週刊 スズキ HAYABUSA GSX1300R
「週刊 スズキ HAYABUSA GSX1300R」の模型製作に役立つ製作中の写真や製作日誌をピックアップ。Q&Aではデアゴスティーニ模型付きマガジンや号数ごとに質問できます。定期購読者なら必見!
週刊 スズキ HAYABUSA GSX1300RのQ&A
まだありません。
週刊 スズキ HAYABUSA GSX1300Rの製作日誌
ホビー/模型のノウハウやテクニックを学べる日誌がたくさん!ホビー/模型製作の上達は、みんなと交流することが一番の近道。
- CB750ボルドール2製作
- ベースの赤を塗装してデカールを貼りました。 何回やってもデカール貼りが上手くできません。 器用な人が羨ましいです。
-
- 週刊 スズキ HAYABUSA GSX1300R
- 14
- 1
- 4
- 2018/03/03
- 久し振りに製作を再開
- 引越しやら試験勉強やらで約半年間【隼】製作を放ったらかしていました。 ふと気付けば手元には60号近くまで未開封のデアゴが積み上がっている。 作成したのは10号まで。。。 こりゃイカンと思い、最近はコツコツと作り始めやっと2...
-
- 週刊 スズキ HAYABUSA GSX1300R
- 25号 〜 26号
- 12
- 0
- 0
- 2014/06/30
- 第一段階到達!(1号-21号) HAYABUSA GSX1300R 其の四
- 21号です。ステダンとリフレクターですね。 リフレクターは日本仕様用の後付け部品と説明されてます。(カッコ悪いので)取り付けは任意とあります。 とりあえず取り付けるということで組み立てます。
-
- 週刊 スズキ HAYABUSA GSX1300R
- 10
- 0
- 0
- 2017/02/27
- いきなり完了!第三段階(47号-61号) HAYABUSA GSX1300R 其の八
- 第三段階全部品!47号-61号です。 実は50号-59号の間に展示用台座部品がパーツとして供給されたので隼本体のパーツが少なめ、製作日誌も少なめで、作業もこれと言った物もなく?黙々と袋を開けて行くだけです。 下左)47-49号:リアリフレ...
-
- 週刊 スズキ HAYABUSA GSX1300R
- 10
- 0
- 0
- 2017/03/18
- 改めて第四段階!(62号-63号) HAYABUSA GSX1300R 其の十
- 其の九で少し改造を加えて組み順を改善したので改めて62号から。 62号-63号です。 エアインテーク、カウリングパネル、カウリングブレースそしてメーターパネルLEDユニットがパーツで供給です。
-
- 週刊 スズキ HAYABUSA GSX1300R
- 62号 〜 63号
- 10
- 0
- 1
- 2017/03/24