hiroyuki@マルチさんの製作日誌
絞り込み |
---|
- コミケ92 レポート
- 夏コミ92 行ってきました。 *掲載写真は全てサークルさん、レイヤーさんの撮影許可、 掲載許可をいただいております。 写真1、2 西館屋上です。 フレームアームズ・ガール 轟雷 レイヤーさんは、あほさん(ツイッター...
- 23
- 6
- 16
- 2017/08/14
- 静岡ホビーショー シュッテンノススメ
- ・今回第56回静岡ホビーショー(以下、SHS)、第28回合同作品展(於:静岡市ツインメッセ静岡)に”非公認”ホビコムモデラーズの輪(モデラーズクラブ第2会場、西館2F)のクラブ員として5月13日、14日両日出展参加しました。 ...
- 47
- 16
- 47
- 2017/05/15
- ワンフェス2017冬レポート(屋外編)
- ワンフェス2017冬行ってきました レイヤーさん撮影しました。 *掲載写真は全てレイヤーさんの掲載許可をいただいております。 今回の課題は、レフ板やフラッシュ(スピードライト)で顔に補助光を当てて、背景との明暗のコントラス...
- 19
- 0
- 10
- 2017/02/20
- ワンフェス2017冬レポート(屋内編)
- ワンフェス2017冬 行ってきました。 屋内編です。 *掲載写真は全てディーラーさん、レイヤーさんの撮影許可、掲載許可をいただいております。 写真1 卓7-10-07 flalamingoさん ツイッターは →@flalalamin ...
- カテゴリ
- 29
- 0
- 12
- 2017/02/20
- コミケ91 レポート
- 冬コミ91 行ってきました。 *掲載写真は全てサークルさん、レイヤーさんの撮影許可、掲載許可をいただいております。 写真1 サークル名 夢二屋さん お年を召されたご夫婦で長年サークル参加されているようです。 ...
- 21
- 0
- 20
- 2016/12/31
- コトナ・エレガンス&レインボージャーク ⑲
- ・上空を飛翔するレインボージャークをトミーのプラモデルを使用して製作中です。 プラ材等を用いてスクラッチしていく工程を説明します ・前回は、胴体左右サイドの2蓮砲、首下の2連砲、首下の装甲板を作成しました ・胴体本体の修...
- カテゴリ
- 製作工程
-
- パーツ整形・調整
- 24
- 1
- 15
- 2016/08/07
- コトナ・エレガンス&レインボージャーク ⑱ 特典画像付き
- ・上空を飛翔するレインボージャークをトミーのプラモデルを使用して製作中です。 現在、胴周りのパーツを自作中です。 プラ材等を用いてスクラッチしていく工程を説明します ・前回は、胴体に入り、首根元パーツを覆うストッパを作...
- カテゴリ
- 製作工程
-
- パーツ整形・調整
- 18
- 1
- 19
- 2016/06/04
- コトナ・エレガンス&レインボージャーク ⑰
- ・上空を飛翔するレインボージャークをトミーのプラモデルを使用して製作中です。 現在、首周りのパーツを自作中です。 プラ材等を用いてスクラッチしていく工程を説明します ・前回は、クチバシの取り付け角度変更、クチバシの形状...
- カテゴリ
- 製作工程
-
- パーツ整形・調整
- 17
- 0
- 14
- 2016/04/17
- コトナ・エレガンス&レインボージャーク ⑯
- ・上空を飛翔するレインボージャークをトミーのプラモデルを使用して製作中です。 現在、首周り、頭部のパーツを自作中です。 プラ材等を用いてスクラッチしていく工程を説明します ・前回は、頭部の造形全般およびキャップの変更を...
- カテゴリ
- 製作工程
-
- パーツ整形・調整
- 20
- 0
- 12
- 2016/03/26
- コトナ・エレガンス&レインボージャーク ⑮
- ・上空を飛翔するレインボージャークをトミーのプラモデルを使用して製作中です。 現在、首周り、頭部のパーツを自作中です。 プラ材等を用いてスクラッチしていく工程を説明します ・前回は、トサカの形状変更、スジ彫り、シャープ...
- カテゴリ
- 製作工程
-
- パーツ整形・調整
- 19
- 0
- 14
- 2016/03/14