タミヤF40 ボディー塗装④研ぎ出し完了
2019/02/11 19:11
毎度の事ながら進捗が遅く申し訳ありませんε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘笑
昨日塗装したウレタンクリアが研ぎ出し出来そうな感じだったので作業しちゃいました。笑
自分で言うのもアレですがこのクリア塗装後はボディーがかなりカッチリします。
元のプラスチックの質感が変わる感じなのでいつも愛用しています。
では順に追って画像のせておきます。
各工程ごとに変わってるハズなのですが…。
EXクリア1:1希釈 3層後
ウレタンクリア3層後
EXクリアも同じですが乾いてからの3層ではなく。
パラ吹き→少し乾燥→中吹き→少し乾燥→本吹き→本乾燥(1日)
という事でクリアは6層のっている事になりますよ。
今回から塗装の仕方を変えてみたのですがなかなかイイ感じです。かなり強引なやり方なのでオススメしませんが。。。
研ぎ出しで最後の1層は削り取られていると思いますので5層かな。
皆さんの参考になれば良いのですが。。。
ってプロレベルの方には参考になりませんと言っておきます(>人<;)
よくオクでクリア10層とか書いてありますが私にその技術はありません。モールド埋める自信あります。笑
あと地が出なくて良かった。(//∇//)
研ぎ出し完了後。
この後1週間くらい自然乾燥。と言っても投げてるだけですが。
もちろん仮組みもOKなので床に落とさない限り塗膜にヒビは入らないハズ…。
モールドもギリギリ大丈夫(*゚▽゚*)かな?
ウレタンクリア前にプレミアムクロームを筆塗りしときました。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内