マウリッツタイプさんの製作日誌
絞り込み |
---|
- 1 - 7 / 7
- AIRFIX 1/12 BLACK PRINCE (6)
- ほぼ完成かなと思っていますが・・・。 全体的に軽くスミ入れをしました。 ※ 兜の赤い部分には金色のバラが描かれているようですが自信がないので省いております。
- 14
- 2
- 6
- 2014/08/18
- AIRFIX 1/12 BLACK PRINCE (5)
- 甲冑色の確認の為、昔に作っておいたイマイの1/12甲冑シリーズのシーグモンド騎士(剣が未塗装でした ^_^;)と並べてみました。 ロマン・スミルノフさんから提供して頂いた資料のおかげでブラックプリンスらしい色に近づけたと思います...
- 9
- 0
- 2
- 2014/08/14
- AIRFIX 1/12 BLACK PRINCE (4)
- サーコート部分の青を「フレンチブルー」に近い色に変えました。 脚、兜に塗装を行いました。 使用した塗料は100円ショップに売っていたアクリルガナッシュ(「藍」「黒」「赤」「白」「銀」)と 文具店で売っているアクリルガナッシュ...
- 7
- 0
- 2
- 2014/08/12
- ENCORE 1/24 CIVILWAR FIELD PIECE
- これは南北戦争で使用された12ポンドナポレオン砲を再現したプラモデルでアメリカのテキサスに存在した「ENCORE?」という会社が製造した大砲シリーズの一つです。
- 12
- 0
- 3
- 2014/08/10
- AIRFIX 1/12 BLACK PRINCE (3)
- もう一方の「ハウンスカル兜」の状態です。 サフェーサーひと吹き後に液状パテを塗りました。 ハウンスカル兜の両側のピンを切り取り、取り外しが出来るようにし、 グレイト・へルム兜のリバーシブルが出来るようにしました。 ※「ハウン...
- 10
- 0
- 8
- 2014/08/09
- AIRFIX 1/12 BLACK PRINCE (2)
- 一番目につく・・というより際立させる「グレイト・ヘルム兜」の仮組立とサフェーサーを一吹き状態。 エンブレムのライオンの尻尾に”ひけ”があります。”ひけ”と言うより”穴”と言った方がよいくらいの深い穴が前後に4か所・・流石、外...
- 10
- 0
- 1
- 2014/08/07
- AIRFIX 1/12 BLACK PRINCE 1
- 今は製造していない1/12フィギュアシリーズの一つでエドワード黒太子の模型です。 オークションで手に入れました。
- 12
- 0
- 8
- 2014/08/06
- 1 - 7 / 7