ドイツレベルの1/8コルベット C2完成です。
モノグラムの古いキットの再販でパーツは1/24並みのところもありますが、一番好きなコックピット回りはよく再現されていて気に入りました。
エンジンまわりは実車画像を参考にパイピング等ディテールアップしました。
ホイールは1/10ラジコン用に換えていますが、いまいちマッチしてないので、変更予定です。
審査員(ホビコム事務局) からのコメント
- 講評
- もとは旧いキットですが、それを感じさせない仕上がりです。
モデルのサイズもありますが、自然光の下ではまさに実車のよう。
それも全体の表面処理や細部の追加工作の賜物と言えるでしょう。
ボディ色のチョイスも◎ 落ち着いていて、いい塩梅ですねぇ。
コメント68件
- modeller田村
-
外ロケだとまるで実車ですね!!!ブラボー
大型キットを丁寧に仕上げられていて素敵ですね!!!
これからも宜しくお願いします。
09月09日 09:31 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
modeller田村さん
コメントありがとうございます。
1/8だとほんとごまかし効かないような効くような。(笑)
おもちゃぽくならないように心掛けました。
これからもよろしくお願いします。
09月09日 09:43 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
完成、おめでとうございます。♪祝v(^O^)v祝♪
塗装も内装もエンジンも素晴らしい仕上がりで、実車同様だと思います。
やはり車は外ロケが一番似合いますね。
今後の投稿も楽しみにしています。(ノ^-^)ノ
09月09日 10:13 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
tomo0707さん
コメントありがとうございます。
大型模型は完成すると達成感が違いますね。
ドアが可動しない分チリ合わせの必要もなく楽ではありましたが、
できれば可動させたいところですね。
今後の課題にします。
09月09日 10:26 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
再度のコメント、失礼致します。
私も「1/12 フェアレディーZ」、最近ネットで落札しました「1/16 トヨタ 2000GT」、予約注文しましたMFH「1/12 GT GTE 2017 LM 24hours Race 」の大型模型がありますので、ボチボチスローペースではありますが製作していく予定です。
09月09日 11:07 | このコメントを違反報告する
- rxm1394b
-
単コロ さん こんにちは
大型モデルは屋外撮影するとさらに実車ぽくなりますね。
私に家のちかくに拡張途中の中途半端な道路がありほぼ車が通ることがないので時間があえば撮影をしてみたいです。
09月09日 11:08 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
tomo0707さん
私もフェアレディは昔作りましたが、
もう一回作ってみたいと思っています。
製作時にはぜひ日誌にしてくださいね。
楽しみです。
09月09日 11:10 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
rxm1394bさん
コメントありがとうございます。
きょうは蚊にさされながらのロケでした。
拡張途中の道路だとゆっくりロケできそうですね。
外ロケはモニターが見づらくなるのであとでチェックしてみたらダメな写真もあります。
たくさん撮るのがおすすめです。
背景でうまくだませたらやったー!って気分です。
09月09日 11:18 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
蛇の目オヤジさん
コメントありがとうございます。
老眼になると細かいパーツよりでかいのをいじるほうが楽で楽しいです。
置く場所に困るのでこれ以上増やせませんが、また作りたくなると思います。
09月09日 12:10 | このコメントを違反報告する
- ドロップアップ
-
こんにちは。
子供の頃、ダイキャストミニカーを持っていましてお気に入りでした。思い出深い物凄く好きなクルマです。1/8の大迫力のボディを丁寧に作られていてしばらく見とれておりました。
09月09日 12:45 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
ドロップアップさん
コメントありがとうございます。
お気に入りのミニカーだったんですね。
私の場合、川津祐介さん主演テレビ番組でこの車が空飛んだりするスーパーカーで登場。かっこいいなと思ってました。
それからしばらくしてプラモデルで作ったと記憶してます。
09月09日 13:09 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
ランバ・ヤスさん
コメントありがとうございます。
実車・・・。
いえいえデジカメもだませるほど自然光はすごいということです。(笑)
実車・・ほしいなあ。
09月09日 13:46 | このコメントを違反報告する
- 南東北星
-
完成、おめでとうございます。
塗装もうまくいって、自然光でもしっかりつやが出て最高です。
ロケーションが、いいですね。木漏れ日の感じが、素晴らしいです。
なるほど、実車かと見まがうばかりですね。ブラボー。
09月09日 14:37 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
南東北星さん
コメントありがとうございます。
ロケはいつもワンパターンです。
でも写りのいい場所は探してます。(笑)
ウレタン塗装の修復の難しさがわかって、ちょっとは経験値が上がったようです。(笑)
09月09日 15:20 | このコメントを違反報告する
- wappi
-
完成おめでとうございます。
実車のような迫力がスゴイです!!
製作日誌で結構手を入れられているの拝見していましたが、それが生きていますね。
近所の模型店でこのキットの箱だけ見ましたが、どデカくてこんなの誰が買って
作るんだろうって思ったのを覚えてます。
でも出来上がると、やっぱもの凄い迫力で感心しました。
09月09日 16:55 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
wappiさん
コメントありがとうございます。
以前C2は1/25で作りましたが、コックピットがあまりにもかっこいいなという思いで大きいのが作りたくなりました。
作業スペースで大きさ持て余し気味でしたが、なんとか完成しました。
1/24拡大版みたいですが、エンジン、コックピットはそれなりにいい感じです。
09月09日 18:48 | このコメントを違反報告する
- エンドウ
-
おおきいと本当に写真の撮り方と造り込みよって
本物!?に見えてしまいますね。
うちはアパート住まいなので置いとくところがなーい。
目の保養になりました、眼福です(≧▽≦)/
09月09日 19:05 | このコメントを違反報告する
- Umihito
- 素晴らしい~!エンジン、コクピット、ボディの細かなディティールがカチッと決まって実車の雰囲気を醸し出していますね~。車高もタイヤのボリューム感もイイですね。8枚目、9枚目のボンネット開いた写真なんてもうちびりそうです。
09月09日 19:10 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
エンドウさん
コメントありがとうございます。
1/8なんで本物に見えて当たり前のレベルなんですけどね。
超リアル志向のエンドウさんに目の保養といってもらえて光栄です。
09月09日 19:17 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
umihitoさん
コメントありがとうございます。
ボディ整形、塗装が車模型の命なんですけど、さすがに1/8では難攻でした。
エンジンをほめてもらえて作りこんだ甲斐がありました。
09月09日 19:20 | このコメントを違反報告する
- Hopper3
-
完成おめでとうございます。
本当に実車に見える素敵な仕上がりが羨ましいです。外装の綺麗さは勿論ですが内装やエンジンルームの作り込みにも見入ってしまいました。
09月09日 19:23 | このコメントを違反報告する
- Dr.カノン
-
凄い!本物みたいΣ(゜o゜;)!!
キットの状態から知っているだけに、
コレは本当にカッコイイと思い、見ていてテンションが上がりました。
各部スリット抜きの効果もしっかりと出ていて、ホースの印字が説得力ハンパないです!
サイズも内容も、私にはとても厳しいような大仕事、良いものを見せて頂きありがとうございました(*゚▽゚)ノ♪♪
09月09日 22:01 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
Dr.カノンさん
コメントありがとうございます。
ボディ塗装の失敗やらあって過程は誉められたもんじゃもんじゃないですが、
完成したのがなによりです。
バカでかいアメ車最高!(笑)
09月09日 22:37 | このコメントを違反報告する
- Delta-3
-
「かっこいい」、「実車みたい」、「作りこみすごい」、「外ロケ(撮影すごい)」…もうコメントすることないですけど、それでも。
「地平線合わせ」なんですね、この凄味。と、むりやり(^。^;)
09月09日 23:05 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
Delta-3さん
コメントありがとうございます。
すごく誉めていただき感謝です。
アナログ人間なもので、なんでも適当に切って貼ってというやり方です。
出来上りも「うんこれもありか」みたいな感じでやっております。
撮影に関しても何かで見たイメージのマネですね。
結局は大雑把です。(;^_^A
09月09日 23:21 | このコメントを違反報告する
- DEEPRAMBO
-
単コロ さん
おはようございま~す、お疲れ様で~す。(^O^)/
完成おめでとうございま~す、あの悲劇からの見事なリカバリー見事です。(≧▽≦)
写真、パッと見てもじっと見ていても実車にしか見えません。(@_@)
大型モデルはある意味ごまかしがきかないので手を抜くとすぐにばれてしまいますが
これは文句なしブラボーであります。(''◇'')ゞ
この車は私の大好きな車なので妙に思い入れがあります、これを見て満足してます。
良い物を拝見させて頂きました、次も期待しちゃう。(´ー`*)ウンウン
09月10日 06:50 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
完成おめでとうございます ここのところ仕事が忙しく忙殺されてまして
最近覗いていませんでしたが 1/8とは凄い迫力ですね
1枚目2枚目はもう完全に実車の画像のようです
薄いブルメタも大変好みで カッコいいC2です
09月10日 08:16 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
山下ジョニーさん
コメントありがとうございます。
感動してもらえたなんてうれしいですね。
自分で言うのもなんですが、インパネ回りが出来上がって自画自賛しました。(笑)
09月10日 08:58 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
DEEPRAMBOさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
塗装の悲劇も喉もとすぎればで、すっかり忘れてきてます。
だからいつまで経っても塗装がうまくならないんです。
この車私も大好きなので普通より気合は入ってました。(笑)
09月10日 09:03 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
Kunnyさん
コメントありがとうございます。
じぶんでは気が付かなかったんですが、確かにブルーがかってますね。
実際はマイカシルバーでこんな感じなんです。
どうも外で撮ると青みがかりますね。
補正すると、他のいろが変になりますし。・・
ちょっと問題ですね。
09月10日 09:10 | このコメントを違反報告する
- ミギー
-
完成おめでとうございます!
ほんと、実車と見間違えます。
重みも伝わってきますね。
インパネやシートベルトなども質感たっぷりですね。
そして、シルバーの渋めな色がgoodです!
09月10日 17:30 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
ミギーさん
コメントありがとうございます。
重量測ったら1.4キロありました。
プラでもそこそこの重量になるんですね。
軽いといえば軽いし、重いといえば重いような微妙な感じです。
あ、そこじゃないですね。(;^_^A
シートベルトはアシェットハコスカの3点シートベルトの肩のを外して2点式に
しました。
09月10日 18:35 | このコメントを違反報告する
- たぬぽん
-
完成おめでとうございます。
皆さんおっしゃっているように、本物にしか見えません。
外だけでなく、エンジン、内装の作り込みもぱっと見、本物と
思いました。
3枚目、5枚目のバックラインの美しさがよくわかる写真がいいですね。
やっぱり、コルベットはC2とこの後のC3が断然かっこいいですね。
09月10日 20:33 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
たぬぽんさん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりコルベットC2とC3がかっこいいですね。
C2のフェンダーをピュッ、ピュッと引っ張ったらC3初期型みたいになる気がするんですけど、気のせいかな。(笑)
09月10日 23:07 | このコメントを違反報告する
- Unruly horse
-
お疲れ様です。
完成おめでとうございます。
1/8ともあって、シルバー・ウレタントップの浸透性から重量感溢れる、それに
マッチしたロケーションのバランスがグッジョブ!エンジンの精巧な作り込みは
勿論、単コロさんならではのハイエンドなスキルにブラボー\(^o^)/
単コロさん、2枚目の画像頂いても宜しいでしょうか?
09月11日 22:56 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
Unruly horseさん
コメントありがとうございます。
1/8プラモはさすがに大きくて完成に近づくにつれて、扱いが大変でした。
でも作り甲斐ありますね。
2枚目といわずどれでもご自由にどうぞ。
09月12日 09:44 | このコメントを違反報告する
- ベレGおやぢ
-
バンダイモノグラム時代のキットを所有してるのですが、製作日誌を見た限りではタイヤやデカールが変更されてるのですね。
普通に製作した限りではこんなにシャキッとした作品にならない筈なので、単コロさんのテクニック故の作品だと思います。
タイヤ/ホイールはこのままでも魅力的だと思います。まあ、現代的すぎるかもしれませんが、車高も含めてこれはこれでいいと思うのですが。
09月13日 20:53 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
ベレGおやぢさん
コメントありがとうございます。
このキットはデカールだけ新しくなったと思ってましたが、
タイヤもそうなんですね。
ディテールアップにこのデカールはずいぶんと助けられました。
ふるいキットだとたいへんそうですね。
09月13日 22:17 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
学さん
コメントありがとうございます。
作品をみて感動していただけるのは本当にうれしいですね。
これからも精進しますのでよろしくお願いします。
09月14日 10:27 | このコメントを違反報告する
- Unruly horse
-
お疲れ様です。
おかしいなぁ・・・ピンスト入りの方が受賞対象になると
思っていたんだけどなぁ( ´艸`)
受賞おめでとうございます。\(^o^)/
10月25日 12:14 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
Unruly forseさん
ありがとうございます。
ピンストの方は追加みたいな感じだったのと、写真写りはこちらほうがいいなと思ったものでして。
今思うとこれはまずかったかなと思ったりしてます。m(__)m
10月25日 14:05 | このコメントを違反報告する
- レスポール
-
優秀賞おめでとうございます。
素晴らしい作品拝見させていただきました
実写の情景とコルベットの質感が まるで本物のように素晴らしいです。
コルベットは実車? と錯覚してしまう程 完成度が非常に高い作品ですね。
ずっと眺めていたいです。
10月25日 15:43 | このコメントを違反報告する
- 羅津
-
優秀賞おめでとうございます。
膨大な作業量を感じさせないクリーンさが感動的です。
実車らしさはもちろんですが車としての雰囲気が最高です。単コロさんのこの車に対する気持ちが良くわかります。
今後の作品も楽しみにしております。
10月25日 17:37 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
羅津さん
ありがとうございます。
いろいろ手を加えたことでオモチャっぽさが出ずにすんで良かったです。
製作開始時点では完成形を予想できないんですが、できた時点で自己満足してます。(笑)
10月25日 18:16 | このコメントを違反報告する
- Umihito
-
おおお~~~っ!!ご受賞、おめでとうございます!
\(^o^)/
ピンスト入りももちろん目を見張る出来栄えでしたけれども、ストック寄りのこちらで受賞でしたか。これは、内装もエンジンも含め、超傑作ですよね。ずっと眺めていたくなります。
\(^o^)/
10月26日 00:31 | このコメントを違反報告する
- 工廠長
-
優秀賞おめでとうございます。
ペカペカで内装も細かいところまで作り込んでいらしてマジ実車さながらですねぇ~♪
エンジン音まで聞こえてきそうな仕上がりでブラボーです。
この度は受賞おめでとうございました。
10月26日 06:02 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内