gunda(O-MIYA)さんのお気に入り
商品カテゴリ
製作ガイド
- 軍艦色の塗装
- 下地塗装で全体に暗めの色を敷き、上からムラを出して数回に分けて明るい色を重ねることにより、塗装面に情報量を加えていく方式を説明します。
- 製作工程
-
- 塗装
- テクニック
-
- ラッカー系塗料による塗装
- ウェザリングを施そう
- ウェザリングに有効な塗料は、何といってもエナメル系塗料でしょう。その理由は、含まれる溶剤の成分が樹脂を比較的侵しにくいため、ラッカー系...
- 製作工程
-
- 塗装
- テクニック
-
- ウェザリング
作品写真
製作日誌
- 1/48 F-86カナディアセイバー4回目はデカールです。
- 今回はデカールを貼る作業です。結構あります~。 かなり古いので、普通の水では剥がれるのにⅠ分以上も掛かりました。 そこで、40℃位のお湯を用意しました。お皿に入れて置きます。冷めたらお湯に変えながらデカールを浸していきました。...
- Mig-29AS 1/48 #16
- 引き続きコックピットです。 座席後方の機器を塗りました。AS実機は少々異なる様にも見えますがクローズアップの資料が無いのでそのままにします。 MFDは、同機の動画で画面がなんとなく見えますが、ちょっと暗くて詳細わかりませんがNav...