【第13号】28、29、31番フレームを作る
今までと同じ要領で、船尾部のキールにフレームを加える。船尾楼の部分のフレームなので、形が異なる。
- カテゴリ
- 帆船
- 製作工程
- 組立・接着
- テクニック
- 木工ボンドによる接着
フレームは真っすぐにして飾りたい!
読者の皆様と共に「HMSヴィクトリーを作る」航海も早くも13週目に入りました。キールとフレームのほぼ全体が出来上がり、ボリューム感は相当なものですね。今号までのフレームはそのまま置くと、斜めに傾いた状態になります。自重がありますから、特に、キールに歪みができないよう丁寧に扱いましょう。というわけで、今回は、外板を張り付けるまでの間の保管するための台を作ってみました。
早速、載せてみました。今回組み立てた「保管台」は外板を張り付けるまでの限定ですが、フレームだけの姿は今しか見ることができませんので、記憶に焼き付けておきましょう。
公開日 2014/05/30
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内