レーシングカー(プラモデル)のまとめページ
レーシングカー(プラモデル)から厳選した完成模型画像17点。レーシングカー(プラモデル)のホビー/模型作りに役立つ製作日誌や製作中の写真もピックアップ。レーシングカー(プラモデル)で評価の高い投稿をしているメンバー、新着模型画像、人気のホビーアイテムもチェックできます。
- 下準備 16
- パーツ整形・調整 39
- 組立・接着 36
- 塗装 40
- ジオラマ制作 29
- カスタマイズ・改造 38
レーシングカー(プラモデル)の製作日誌
- ポルシェ911 1974サファリラリー製作その2どすえ
- シリンダー上下合体しました
- 15
- 0
- 0
- 2021/03/20
- 62 ウインドシールド (RA273)
- 透明パーツのウインドシールドはかなり分厚くリアリティが無かったたので薄く削っていきました。 薄くしすぎてヒビは入るわ割れるわで… ひび割れは諦めましたが小さなシールドは完全に真っ二つになったので適当に作り直しました。 汚いで...
- 15
- 0
- 0
- 2021/04/07
- フェラーリ641/2 フランスGP①
- いきなり、こんな所からです。641/2、かなり前からちょっとずつ進めていました。カウルが合わないと評判(?)のこのキット、確かに全く合わないので、いつものごとくプロポーションモデルでいきます。よって、リア周りは後はハメできるよう...
- 13
- 0
- 6
- 2021/04/01
- ロータス97T ベルギーGP 予選 フジミ1/20
- 全体のデカールを貼り終えてまずは車体下半分のアップです。 キットに入ってないデカールはミュージアムコレクション製を使わせてもらいました、 これが有るのは本当に有難い事です。
- 12
- 0
- 0
- 2021/03/20
- 51 サブオイルクーラーケーブル分配器(再挑戦編) (RA273)
- 資料を見ながら前回より膨らみを持たせ高さも出してみました。実際もこんなような形でした。分配器の配置もこの高さならケーブルがシャーシと干渉しないようです。 パーツ作りはまず図面を描き3mmアルミ板1枚で切り出し、エッチングパーツの...
- 12
- 0
- 0
- 2021/03/22