神社仏閣(木製模型)のまとめページ
神社仏閣(木製模型)から厳選した完成模型画像17点。神社仏閣(木製模型)のホビー/模型作りに役立つ製作日誌や製作中の写真もピックアップ。神社仏閣(木製模型)で評価の高い投稿をしているメンバー、新着模型画像、人気のホビーアイテムもチェックできます。
- 下準備 25
- パーツ整形・調整 47
- 組立・接着 46
- 塗装 48
- ジオラマ制作 47
- カスタマイズ・改造 43
神社仏閣(木製模型)の製作日誌
- 小林工芸 1/40 陽明門 8
- 初層の梁の部分は○印の様に彫り込みがされているので再現してみました。 それに伴いキットのエッチング(黒色の物)では形が合わないのでプラ板で再現しました。
- 16
- 4
- 7
- 2021/02/01
- 法隆寺五重塔の構造模型を作る-9(初層部屋根加工~塗装仕上げ)
- 本体の半分は完成状態とするので、枠組みの半分を赤色の水性ペイントにて塗装しました。
- 14
- 0
- 0
- 2021/02/09
- 法隆寺五重塔の構造模型を作る-4(固定ベース製作)
- 本体の製作に当たりしばらく前に新聞に五重塔の特集記事で写真のような模型が掲載されておりました。 作る上で非常に参考となります。
- 13
- 2
- 0
- 2021/02/05
- 法隆寺五重塔の構造模型を作る-2(資料準備)
- ネット検索で見つけた断面構造図面です。 この断面図をベースにして作る予定です。
- 12
- 3
- 0
- 2021/02/04
- 法隆寺五重塔の構造模型を作る
- 初めて投稿させて頂きます。 日本の古い神社仏閣に興味があり、奈良法隆寺五重塔の構造作りに挑戦してみることにしました。 ネットで検索した構造図面、写真などで詳細図面を起こして作って見る予定です。 図面はフリーCADソフトの「J...
- 11
- 2
- 0
- 2021/02/04