デアゴスティーニ模型付きマガジンの製作日誌
絞り込み |
---|
- 着陸灯どうする~~?
- デアゴファルコン ゆるゆると進めております・・・m(_ _)m 噴射口の推力偏向板に押し出しピンと部品番号の凹みがあるので 修正しています。 デアゴさま 表に出る部分に部品番号を付けないでね~~!
- 25
- 5
- 4
- 2017/05/21
- ボディにウレタンクリアをコート
- このキットは大きいしギミックも満載で、完成後の充実感はハンパナイと思います。 が、ボディの仕上げをもっときれいにしたいと思い、塗膜を均したあと、ウレタンクリアをコートし、研ぎ出しを行いました。 重く、大きい故に手首が腱鞘炎に...
- 24
- 0
- 0
- 2015/06/29
- HMSビクトリーを作るNo.103ラットライン張り
- HMSビクトリーNo.103号のラットライン張りが終わりました。 1マスト片面だけで約1日、3本両面で延べ6日掛かりました。
-
- 週刊 HMSヴィクトリーを作る
- 103号
- 24
- 4
- 10
- 2018/03/23
- よい年をお迎えください~♪
- 本年中は大変お世話になりました♪ ありがとうございます~~♪ m(_ _)m ファルコンの購読からホビコムを知り 皆さんとの交流の楽しさや温かさを味わえた反面 予期せぬ事態も沢山あってとても印象的な年でした。 作りたい物...
- 24
- 2
- 18
- 2016/12/30
- サンダーバード4号コンテナ 完成しました^^。
- 4号コンテナのスロープは手動になっていましたので赤外線リモコンで動く様に改造してみました。
- 24
- 4
- 10
- 2017/06/22
- サンダーバードまとめ動画作ってみました
- 「サンダーバード2号&救助メカ」を中心として動画を作成してみました。 5分半ありますのでおヒマなときにでも見ていただけたらと思います^^。
- 24
- 7
- 19
- 2017/11/08