帆船 製作日誌
絞り込み |
---|
- コレを(ノT∇T)ノ★作ります……
- クシナダ「今年の海の模型コンテストはコレを作るんだって♪」 スティ子「つーか締め切りもうすぐだろ?」 クシナダ「来週月曜の午後5時だよ」 スティ子「1週間切ってるし。しかも月曜は仕事だから実質日曜までだろ」 ク...
- 40
- 4
- 27
- 2018/06/11
- 酒と模型のカティサーク
- 先週は夜な夜なカティサークを飲みながら カティサークの壁掛けモデルを製作してました(^^*) オッサンで良かったね自分(ノ*≧∇≦)ノ♪
- 36
- 4
- 26
- 2018/06/18
- 1/130 「フライイング・ダッチマン」作ります。
- 夏はやはり「海」ですねー。 先般、ネットで予約購入したリンドバーグの「ジョリーロジャー・シリーズ」の「1/130 FLYING DUTCHMAN」を作ります。 映画、「パィレーツ オブ カリビアン」でオーランド・ブルームが乗...
- 24
- 2
- 6
- 2018/07/18
- サンタマリア号 エアーフィックス
- エアーフィックスのサンタマリア号の模型を発見しました。 多分30年も前に買ったものですが、模型だなの引き出しの奥から出てきました。 コロンブスが新大陸を発見した時に乗っていた船です。 ボックスアートに魅せられて、作ることにしま...
- 20
- 3
- 4
- 2016/06/08
- サンタマリア号 エアーフィックス 2回目
- 帆のパーツを改造していきます。 1.厚いので裏から削りこんで薄くしました。 2.ボックスアートを見ながら縫い目を表現します。 筋彫りしてからリューターで凹んだように削り、帆の膨らみを塗装と合わせて再現しました。
- 19
- 0
- 2
- 2016/06/10
- サンタマリア号 エアーフィックス 3回目
- 付属のデカールが心配なので、ミラクルデカールを使用してコピーしました。 ミラクルデカール専用のスプレーを塗ってからインクジェットプリンターでコピーです。 乾燥後にクリアーコートをしておきます。左がコピーです。 不十分ですと色...
- 19
- 0
- 2
- 2016/06/11
- フライイング・ダッチマン・その2/船体と甲板の塗装
- 船体の塗装です。 パイレーツオブカリビアンのフライイングダッチマンは映画では、灰色一色です。 船体形状も映画では「ワニ船」で全く違っていて改造も難しい為、ここは歴史上の幽霊船のフライイングダッチマンにします。 先ずは下地に木...
- 18
- 1
- 2
- 2018/08/03
- フライイングダッチマン/その3 船体と甲板の接合。
- 船体左右の塗装が乾燥したので水磨ぎして表面の劣化を表現します。 削りすぎたところが在りますが追々修正していきます。 その後、砲甲板・上甲板と船体左右を接合します。
- 17
- 1
- 2
- 2018/08/06
- フライイング・ダッチマン・その1/甲板塗装
- リンドバーグの1/130、ジョリーロジャーシリーズの「フライイング・ダッチマン」もそろそろ進めます。 先ずは船体の組み立てからです。 船体左右を合わせる前に砲甲板に大砲を並べますがその為の塗装からです。 砲甲板と上甲板の塗装...
- 16
- 1
- 0
- 2018/08/01
- プラモデル ロイヤル・ルイス 帆船製作 パートⅡ
- ロイヤ・ルイス パートⅡ の投稿です。 縦帆を取り付けましたのでアップロードしました。 帆の色付けが上手くできませんでしたが筆塗りではこの程度です。エアブラシを購入する 必要がありますね・・・ 今後の検討課題です。
- 12
- 0
- 3
- 2015/01/18