その他 製作日誌
絞り込み |
---|
- ひげのば工務店のお仕事
- 今回は1:350と言う事で、外壁は0.5mmのプラ板で作ります 0,5mmですと窓の奥行きが150mm位ですので 丁度よいと思います 昭和40年代と言う事で、ポつ窓と連装窓にしました
- カテゴリ
- 製作工程
-
- パーツ整形・調整
- 塗装
- ジオラマ制作
- 61
- 12
- 12
- 2017/02/14
- 光硬化パテを使った簡単複製法♪
- 先日えなちゃんDXさんの日誌で取り上げられていました「光硬化パテ」。 ホントに良い素材だと思うので、コメントさせて貰った複製法をちょっと紹介します。 (あっ!えなちゃんDXさんお気に入り登録有難うございます!m(_ _)m) 簡単...
- 53
- 26
- 14
- 2015/04/19
- 静岡ホビーショー「”非公認” ホビコムモデラーズの輪 」活動報告 その1
- 12日夜の準備風景 hanyuken、Yangminさんご夫妻、mogaさん、hiroyuki@マルチさんの五人が参加しました。 会場のセッティングは既に終わっていて、我々は自分たちの作品を飾りつけるのみ! 終了後、五人でホテル近くの焼き鳥屋に行き、...
- 45
- 13
- 19
- 2017/05/15
- 色々こだわったから見てやってください
- そんな訳で山籠もりに明け暮れてしまって日誌の”に”の字も書けなかった轟雷amVer.ですが、折角なので拘った部分を見て欲しく一緒くたにまとめてみました♪ まずは頭から ただのロングヘアですけどFA:Gにしてみたらとんでもねぇ重量だ...
- カテゴリ
- 製作工程
-
- 組立・接着
- 塗装
- カスタマイズ・改造
- 45
- 10
- 23
- 2017/09/09
- 静岡まで行って、合同展示に参加して、その結果は、
- 南東北星です。 静岡ホビーショー同時開催の合同作品展に、ホビコムメンバーが集合し、小生も末席を汚させていただきました。 よそとは違い、ジャンルはバラエティに富み、大きなゼロ戦から、1センチほどの極小作品まで、ジオラマあり単体...
- 42
- 3
- 22
- 2017/05/15
- 5.13 静岡ホビーショーのおもひで その2 オミっち中尉さんに乗っかりました。
- はい。私も行ってまいりました。2017静岡ホビーショー。 今日は雨で、お客さんもいつもよりは少なくて見やすかったですね。
- 41
- 5
- 23
- 2017/05/13
- SHS とある模型クラブさんのブースのこと
- はい、 Dr.カノンさんが部長を務める「ROUTE301模型部」さんのブースのお話です。 部長さんより先にレポートしちゃいます!。ごめんんさい!。(><)/ 今年は、私も「源内あお」をコラボ展示させていただきました。 ...
- 40
- 6
- 13
- 2017/05/18
- 【解説】レンネル島沖海戦
- 以前から1/144航空機と1/700艦船を合わせたジオラマを作りたい!と思っていて、その中の候補の一つがこのレンネル島沖海戦でした。爆発炎上している敵艦をバックに、対空砲火を避けながら一式陸攻がこちらへ飛んでくる…クーッ!かっこいい...
- 39
- 4
- 4
- 2015/08/03
- 静岡ホビーショー「”非公認” ホビコムモデラーズの輪 」活動報告 その2
- mogaさん製作! ミニホビ娘とオリジナルボールペン‥(非売品) 僭越ながら、「”非公認” ホビコムモデラーズの輪 SHS2017 」公式グッズとして認定!手に入れた方は大切にしてください。激レアグッズです。 mogaさんはこの他にもスタッ...
- 39
- 6
- 21
- 2017/05/15
- SHS 第1報
- SHS参加してきました。 たくさんのメンバーさんにお会いでき、作品も見られて、とても楽しく充実した1日でした。 ホビコムブースは、参加された皆さんがたくさん撮られてアップしていただけると思いますので、会場を回って私の気になった...
- 39
- 6
- 32
- 2018/05/12