工具・道具 製作日誌
絞り込み |
---|
- タミヤベーシックコンプレッサー、復活する
- 空気を圧縮するユニットがバラバラになっていた我が家のベーシックコンプレッサー。 部品が到着したので早速復活に向けて修復作業開始です。
- 36
- 3
- 8
- 2016/03/03
- エアーブラシ用クリーニングセットでメンテナンス
- 今回はエアーブラシ塗装で重要なハンドピースのメンテナンスを行ってみました。 使用したのはこちらのクリーニングセットです。 ハンドピースを2本所持していたのですが、押入れのダンボールから何故かもう1本出てきたので試しに使ってみ...
- 29
- 9
- 14
- 2015/12/07
- お手軽!?自作バキュームフォーマー
- ホビコムメンバーの皆々様、お久しゅうございます。 ほぼ5ヶ月ぶりの投稿をさせて頂きますM30改でございます。 模型やネットから離れていた理由は面倒くさいから割愛しますです。 お題の「お手軽!?自作バキュームフォーマー」製作...
- 28
- 14
- 4
- 2017/03/06
- 新兵器、到来♥
- みなさんこんにちは。 ルナゲイザーの日誌の続きはいったんお休みさせていただきまして、今回は去る12日に入手してきた「新兵器」をご披露させていただきましょう。 それが、これです。
- 28
- 2
- 12
- 2017/04/14
- 「レッドサイクロン L」のレビュー
- 最近購入しました「レッドサイクロン L」を使用しました。 リクエストがありましたので、そのレビューを紹介します。 代表的な機種であるタミヤ製「スプレーワーク ペインティングブースII (ツインファン)」と比較してみました。 ...
- 27
- 2
- 8
- 2017/09/04
- 道具のお手入れ
- 最近は以前に比べても製作用工具・道具が豊富で選ぶのも一苦労してたりもしますが、塗料などの消耗品と違って道具のいくつかは手入れが必要になります。 写真の塗装用持ち手もその一つ。塗装で使っているうちに塗膜がどんどん厚くなっていき...
- 26
- 1
- 0
- 2018/07/04
- 間のいい仕事教えます(^^*)
- DAISOの電池チェッカーです(゜゜) 300円商品ですが、1.5Vと1.2Vの目盛りが付いていてアルカリとニッケル水素の両面いけるのが新しいです(*゚▽゚)ノ☆☆ ……が、新品の電池を計ってもMAXを指しません(>_<)★なので、色違いの...
- 25
- 2
- 8
- 2018/06/27
- 閑話休題 道具のメンテ
- Nコロも終わり、そろそろALFAのボディワークに取り掛かろうと思います。 が、その前に内装からエンジンにかけてかなりのハードワークをしましたので、工具類特にピンセットのメンテナンスを行います。 今回は道具の紹介というか、自分内...
- 22
- 5
- 13
- 2016/03/22
- ハズキルーペ 入手!!
- やっとやっとやっと ハズキルーペ 入手しました!! 倍率1.6倍、クリアレンズ、ラージサイズ フレームは黒(ちょっとラメが入っている) 良いじゃん!! ハッキリ見える。 しかももっとも懸念だった焦点距離は僕にピッタリ。 大体...
- 22
- 1
- 4
- 2018/06/05