車・トラック 製作日誌
絞り込み |
---|
- コレを作りました。
- 前回、中国メーカーのハイラックスの完成品ラジコンをリペイントしましたが、今度は同じシリーズのトラックをキット版で作ってみる事にしました(^^*) ハイラックスは国内在庫があったのか2日で届きましたが、コチラは中国から12日かかっ...
- 32
- 4
- 14
- 2019/03/13
- 無くて泣く泣く捏造品
- 最近模型仲間達と共に『ミニッツレーサー』を始めた私。京商の屋内向け小型ラジコンカーです。ミニッツと言っても色々あるのですが、MA-020Sというドリフトパッケージを皆で滑らせています(^^*) 仲間の一人『のび太』は交遊範囲が広く、飲...
- 24
- 1
- 15
- 2016/07/23
- RN36ハイラックスの加工
- 先日買ったラジコン……往年のニチモのハイラックスを想起するようなメカニズムと、ザックリしたプラモ感(¬_¬)ある意味昭和のプラモをそのままグレードアップさせたようなノリがなかなかツボです(^^*) 1/16表記ですが、多分シリーズの...
- 17
- 3
- 4
- 2019/03/01
- ARTA Garaiya 製作日誌 ① ボディ塗装編
- こんにちは。 暑い日が続き、庭からセミの鳴き声も響く時期になってきました。 毎年、この時期くらいから庭でセミの大合唱だった気がするんですが、今年は遅いような気がします。 前回の作業の続きになりますが、蛍光レッドを塗り終えたの...
- 15
- 0
- 0
- 2014/07/14
- フォードブロンコ 1973(CR-01シャーシ)製作♯1
- フォードブロンコ 1973(CR-01シャーシ) 今更ながら、新車購入しました。 デカイ箱に入ってやってきました。
- 15
- 0
- 1
- 2015/03/29
- タミヤ1/14トレーラー その2
- 何とか3軸シングルタイヤトレーラーを3軸ダブルタイヤトレーラーにすることが出来ました。この後スペアータイヤを購入して取り付けて、とりあえず台車部分は完成です。
- 15
- 0
- 0
- 2015/12/05
- ランチァ・デルタHF & アルピーヌ・A110 その3
- フォグランプのレンズ テストショットが出来ました 黄色い染料なら曇り空でも1時間放置で固まりました レンズカットも綺麗に出ています が・・・使った染料は粉なので かなり少量でも透明な黄色にはならないようです 透明に作って色毛...
- 15
- 0
- 0
- 2016/09/22
- NSX-GT3 をレプリカします コンデレいただきました
- タミグラ愛知2018 9月9日(日)名古屋ガーデン埠頭 朝から雨が降ったり止んだりでした 練習走行も順調に進みましたが バギークラスの練習走行途中から雨が降り出しインターバル 11時頃に雨が止みタミヤスタッフと参加選手が 雑巾で...
- 14
- 1
- 0
- 2018/09/10