2012/04発売の物です。
第1弾、第2弾は、「Ver.G30th仕様」“セブンイレブンカラー”でしたが、第3弾となるこちらは「GFT(ガンダム・フロント・トウキョウ)仕様」での“セブンイレブン・制服カラー”です。
キットの構成は、「Ver.G30th仕様」と変わらず、“肘・膝・脛”関節の丸の中に「マグネットコーティング」っぽいモールドが入っているのみです。
左手パーツが「穴も無い「グー」1コのみというのも変わっていません。 トホホ…。
シールドも背中に背負うか腕に固定。 手持ち不可。(回転もしません)
キットからの変更箇所は、
シールドを“セブンマーク・シール”の切り抜き&塗装にし、全面シール仕様は回避。
前回同様、“セブンイレブン・ジャベリン”を背中に背負えるようにポリパーツを製作。
ビームサーベルを、蛍光グリーンに。
そして、やはり左手にも武器を持たせたいので、市販の「ハンドパーツ」に変更しました。
・・・「ハンドパーツ」を求めて東奔西走! 結局、2種類の「ハンドパーツ」併用することに。
このキットには「アムロ君」が入っているので、セブンイレブンで働いてもらうこととしました。(笑)
余談として。
今回、「ハンドパーツ」は、「ビルダーズ・ハンドパーツ連邦系01」なのですが、このセット、2セット入っているのですが、「握り手」は完全なる「グー」で穴が開いておりません。 なので、このセットだけだとサーベル類を持たせることが出来ないのです。 「銃持ち手」だと穴が細く、サーベル類を持たせると隙間が・・・。
困ったものです・・・。
もうひとつのサーベル持ち用の「ハンドパーツ」は、WAVE製「可動ハンド」です。
過去作品
コメント8件
- シノイヌ
-
さすがにパッケージもインスタも大幅に変更されています。(笑)
さて、これで“製作済み”の「セブンイレブン・ガンプラ」は終わりです。
あとは、“積みプラ”の中に数点・・・。 製作は何時になるのでしょうか?
01月13日 09:33 | このコメントを違反報告する
- HT-TA
-
マズイ・・・数年前に購入したセブンイレブンカラーのνガンダムがいまだに積んだままだったことを思い出しました 2個もw
後数点、同限定品があったはずなのですが、倉庫の奥にあるので怖くて取り出させません
後、限定品ですので、変に改造はせず、普通に組み立てることが一番ですね
01月13日 17:52 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
HT-TA 様、コメントありがとうございます。
コメント欄にありますように”製作済み”のみでの一段落です。
”積みプラ”にはまだ6個ほどありますから、大丈夫です。
って、何が大丈夫なのでしょうね~。(笑)
中には「ゴールドインジェクション」なるものもあるのですが、HGUC百式のような”金メッキ”ではなく、”黄土色?”なのです。
これは塗装するべきかを悩むところですよね~。
01月13日 22:02 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
シノイヌさん。
さらなるセブンワールドですね。
それにしても店員服という着眼点はもうなんというか…。悪ノリの世界にも見えますがメーカーさんのこういう本気度は大歓迎です。
投稿の問題も落ち着いた様ですので、次の投稿を是非楽しみにさせていただきます!
01月14日 08:09 | このコメントを違反報告する
- Stressless Modeling(ストモデ)
-
こんにちは
昨日はありがとうございました!
第三弾ありがとうございます!
そうでしたねっ
このセブンイレブンバージョン
もありましたねえ!\( ˆoˆ )/
こないだのリストに漏らしたかもですが、
私もこれは、はて、積みのどこにあったやら…
これってベアッガイと同時期?でしたっけ?
01月14日 12:54 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
月姫 様、コメントありがとうございます。
「コラボ・ガンプラ」って結構発売されているのですよ~。
不意打ちの様に突然販売されます。(笑)
ただ、買い逃すと再販は無いですから、入手困難になります。
転売目的オークションのバカ高いのには手を出したくないですしね。
我が家の「セブン・ガンプラ」の完成品は5機、”積みプラ”は6機います。
01月14日 20:13 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
雅信 様、コメントありがとうございます。
実はコレを見た「こんな制服だったけ?」と思いまして、改めてシゲシゲと眺めてしまいました。(笑)
スイマセンが、“製作済み”「セブンイレブン・ガンプラ」はココまでなので・・・。
”積みプラ”分は未だ予定にあらずで・・・。(笑)
01月14日 20:18 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
Stressless Modeling(ストモデ) 様、コメントありがとうございます。
”ろうがんず展”お疲れ様でした。
アレだけの「コラボ・ガンプラ」があるのですから、見覚えがあるということはきっとリスト漏れでしょう。(笑)
え~、確か「ベアッガイ」は2011年の第2弾と同時かと思います。
これは、2012年発売かと。
捜索のヒントになりますか?(笑)
01月14日 20:23 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内