「グシオン」本体は、ほぼノーマルで仕上げ、先日投稿させて頂きました。
ただ、劇中そのままの“ブルワーズ所属”にはせず、“鉄華団”の機体としてデカールを貼っていきました。
その経緯は投稿済みの「グシオン」の方で語らさせていただいておりますが、それも“後付け”っぽいかな~。(笑)
元々、機体本体にはあまり手を加えないで、“武器てんこ盛りにさせる“の予定で製作を開始しております。
持たせる武器は、キット付属の「グシオンハンマー」・「サブマシンガン」、MSオプション3から「グシオンアックス」・「ハルバート」、市販品から「大鎌」・「ハンドガン」の計6個!
これらを元々の「グシオンハンマー」を担架する所を利用して、「ウエポンラック・システム」をドーンと付ける構想です。
イメージは『弁慶』です。 重力下でのバランスは無視です。(笑)
「グシオンハンマー」にはインパクトの瞬間に“槌部分”のバーニアを噴かし、威力を高める設定があります。ただ、本体にセットしたままでバーニアを噴かす場面はありません。
が、この「ユニット」では「グシオンハンマー」のバーニアも姿勢制御に利用しちゃいます。
しかも、“柄”の部分にもバーニアを追加して。(笑)
だから、噴かしても大丈夫な様に「グシオンハンマー」はしっかり担架させます。
「ユニット」の「武器」を納める部分(3箇所)に“溝”を彫り込んでいます。 このは“溝”は“ナンチャって開閉機構”の“溝”です。(笑)
“鉄華団”でのパイロットはもちろん「昭弘・アルトランド」です。
「グレイズ改」を操っていた頃は“猪突猛進”の戦闘スタイルだったので、重装甲の「グシオン」ならもっとOK!
バーニアも増やす事に・・・。 『突貫』用の「バーニア」てんこ盛りです。(笑)
「ウエポンラック・ユニット」のはずなんですが、まるで「突貫バーニア・ユニット」の様です。(笑)
この「ユニット」には“推進剤タンク内蔵”で「グシオン」の稼働時間延長は図るつもりだったのですが、コレでは望めませんね~。(笑)
コメント19件
- シノイヌ
-
「武器」が多いのでポージングの写真が多すぎて・・・。(笑)
整理してみると「あのポーズも欲しい。」となって、撮り直しも!
キリがないので、この辺で妥協です。(笑)
02月07日 18:17 | このコメントを違反報告する
- Z27
-
シノイヌさん
こんばんは、鉄血はファースト世代に人気だったようですね。自分もファースト以外初めて全話観たガンダムです。鉄華団所属ですか、この機体なら最終話、昭弘ももう少し長生きできたんじゃないかと妄想しますね。
02月07日 20:53 | このコメントを違反報告する
- 雅信
-
シノイヌさん。
装備拡張完成おめでとうございます!
このMSはやっぱり接近戦用なんですねー。
弁慶ばりの重装備…もう「戦国武者」です(^_^;)。
でもエラく似合っていて、
カッコいいのは変わらないですね!
02月07日 22:26 | このコメントを違反報告する
- K-Zo.
-
こんにちは。
武装した姿をついにお披露目!
しかし物騒な武装の多いこと……(笑)。
ビームサーベルあたりならまだスマートな武装に思えるのは、もうファースト世代の刷り込みなんでしょうか。物理兵器ばかりだとかなり野蛮に思えるのですが、とはいえ劇中のノリには合致してますね。
これだけ武装をしっかり積むには、ウェポンラックの設計にかなりの知恵がいるはず。見事こなされたことに、大いにご評価差し上げたいと思います❤
02月08日 02:57 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
Z27 様、コメントありがとうございます。
『鉄オル』はミリタリィーテイストがグッと来てしまいまして、はまりましたね~。
大人社会の裏側の描写もあり、リアルドラマみたいでしたね~。
もう、子供向けじゃないのが丸分かり!(笑)
この機体で「グシオンアックス」とかを振り回したら、「ダインスレイヴ」も薙ぎ倒せたかしら?(笑)
02月08日 12:31 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
雅信 様、コメントありがとうございます。
もう、「接近戦武器」テンコ盛り!(笑)
目指せ、「二条大橋の弁慶」だから、いい感じになったかな?
”自己満”一杯です。(笑)
02月08日 12:35 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
K-Zo. 様、コメントありがとうございます。
こういう物の形状”0”から考えるは苦手なので、”ジャンクBOX”を物色していたらクラッシュした”車載用カードホルダー”の残骸が!
きっと、プラスティックだから取って置いたのでしょうね~。(笑)
これを元にイメージを膨らませて、後は”切った貼った”です。
元が”成型品”なので、丈夫です!
そうですね、”ビーム兵器”だったら”柄”だけあればいいからゴテゴテ感は減少するでしょうが、この”ハリネズミ感”がまた気に入っています。
「グシオンハンマー」の登場には、ツッコミを入れたくなりましたが。
長距離狙撃も捨てがたいですが、バカスカするのもいいですね。(笑)
02月08日 12:46 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
ひげのば 様、コメントありがとうございます。
これですと、「大鎌」で薙ぎ倒されて「大口径ハンドガン」で”ドン!”ですが・・・。
それとも、「グシオンハンマー」で一撃!でしょうか?
武器は”選り取り見取り”ですよ~。って。
上手~く、逃げてくださいね~。(笑)
02月09日 13:15 | このコメントを違反報告する
- kenkimkou
-
遅ればせながら、完成おめでとうございます。
いいですね~
近接武器てんこ盛り!
単体だとカワイイ、グシオン、ですがコイツはメチャクチャ悪そう…
いつもシノイヌさんの作品で感心するのは、塗装です。
筆塗りですもんね~
私はこんなにキレイに塗れません...
02月10日 23:57 | このコメントを違反報告する
- schu
-
こんにちは。かなりの周回遅れで申し訳ありません。
武装充実でしっかり製作されていますね〜。オリジナルオプション装備というのも凄いです。本当に強そうです。
02月11日 15:16 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
kenkimkou 様、コメントありがとうございます。
機体の特性を生かしての”近接戦”主体になりました。
タコ殴りで武器が壊れても次がありますから、悪さし放題です。(笑)
近くで見ると”ムラムラ”かもしれませんよ~。(いやらしくないほうね!)
最終”つや消しコート”で誤魔化します!(笑)
02月11日 19:37 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
schu 様、コメントありがとうございます。
「グシオン」「マン・ロディ」の武器が沢山あったので、一杯持たせるのにやっちゃいました。
「グシオン」を買ったときに”弁慶”イメージがわいていたので、一杯の武器は”渡りに船”でしたね~。(笑)
『前夜祭』にコイツ連れて行く予定です。
02月11日 19:41 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
ポンタロウ 様、コメントありがとうございます。
パイロットは「昭弘」想定ですからね~。
悪い奴じゃないですよ~。
ただ、”プッツン”するとわかりませんが・・・。(笑)
武器は・・・。 まだ、余っています。(笑)
02月13日 14:09 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
グシオン実際に生で拝見させて頂きましたが、ポージングが決まているとまた違ったカッコよさが見えてきますね。
以前僕もリベイクでですが弁慶をテーマに武装てんこ盛りグシオン作りました。
こっちは飛び道具メインなので、形態によっても武装の選択って変わってきますね!
03月03日 21:01 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
こてつ 様、コメントありがとうございます。
「こてつ さん」の「グシオンリベイク」も”砲撃戦仕様”での武器のアレンジが良かったですよね~。
ああいうアレンジはなかなか真似できません。
こちらの「グシオン」は同じ弁慶イメージでも、「昭弘」がまだ砲撃には未熟で突撃指向の頃の機体というイメージです。
とにかく、武器が豊富なのでポウジングが多彩すぎて、写真選びを困らせるヤツです。(笑)
03月03日 22:11 | このコメントを違反報告する
- dai6minato
-
シノイヌさん
グシオンカッコいいですよね!
武装を増やすとたしかに弁慶なイメージですね。
なぜかこれがリベイクになっちゃいますが、どちらも好きです。
鉄血はキャラクターの絵が余り好きになれず、1期しか見ませんでしたが、こいつだけは1/100を買いました。
随分積んで時間が経ちますが、いつかこっち側で組もうと思っています。
シノイヌさんとは、年齢が近いのでガンプラの価値観も近そうです。
なんか最近になってバンダイもマイナーMSを発売してくれるようになり、またガンプラ熱が出そうです。
また作品お披露目して下さい。
出来れば、1/100の完成品を見たいです。(自分で作れって!!)
10月23日 17:15 | このコメントを違反報告する
- シノイヌ
-
dai6minato 様、コメントありがとうございます。
このキットを買った時に”弁慶”のイメージが湧きましたが、去年の”オラザク”に同じイメージの方がおられて、一時保留となりました。
「リベイク」は”プレバン”の”鉄華団セット”の中にありますが、「ランドマン・ロディ」以外は”積み状態”です。(笑)
う~ん、残念ながら、私、数を並べて”悦に浸る”方なので、”積みプラ”を含めても、ほぼほぼ1/144で、1/100は数えるほどしか・・・。
あっ、コイツのお供「ロディ・タイプ」は、1/144ですが4機ほど投稿しています。
よろしければ、ご訪問下さい。(笑)
10月23日 18:26 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内