どーもす。
完成間近になると別の事が試したくなるダメな人す。
で、今回はジーパン。
ジーンズの色落ち表現としては、下地にグレー塗ってからブルーを重ね塗りしてコンパウンドで磨いて凸を浮かばせる方法とか、単純にドライブラシでシワを浮かび上がらせるやり方とか色々ありますよね。
で、今回は筆塗りで簿かした淡い感じにしたくて練習す。塗料は使い慣れたタミヤアクリル。リターダー追加しながらチマチマと。もう少し細かく書き込みたいすけどねー。技術が伴いませんサーセンm(__)m
あーそういえば、アクリジョンとか特性が難しくて上手く簿かせないんすよねー。なのでファレホとか全く扱える気がしませんねぇw
あ、ちなみにキットはホビーデザインの1/18 ワイルドスピードのレティ風のヤツす。ライダースは赤く塗ってロックな別人ネーサンにする予定は未定~。
そんじゃまた~(-_-)/
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント2件
- むっしー
-
344さんこんにちは。
デニムの淡いタッチがいい感じですね。この後ツヤのコントロールするんですよね。
アクリジョン自分も使ったこと無いけど下地とかちょっと面倒くさそうですね。
その点ファレホはすごく使いやすいですよ。
水さえあれば何も考えずにペタペタ塗れるし、隠蔽力もあるし。
11月16日 13:07 | このコメントを違反報告する
- 344
-
むっしーさん。コメントあざす。
ですね。艶の調整やりますよ。最近のお気に入りはクレオスのUVカットクリアの艶消しす。
で、ファレホは使ってみたいんすけどね。田舎暮らしなんで手軽に手が出せない感じすね~。発色の良さは魅力的なんですけど~。
でももう少し試行錯誤しようと思います~(-_-)/
11月16日 20:48 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内