1/72 ハセガワ T-4 ブルーインパルス用1号機納入記念限定バージョン(旧金型)
2013/11/03 08:52
- ハセガワ
- 1/72川崎 T-4 航空自衛隊
押入れの中にしまいこんでずっと忘れていたT-4ブルー発足当時の限定記念キット。
組図には1994年印刷とある。デカールも黄ばんで状態は悪そうだ。
この間模型屋で見た1/72のT-4とパーツ構成が違う。
スタイルが実機に似てないと大不評で金型が切り替わったと遠い昔に聞いた記憶が、、、
当時、プラモつくりなんて全くしてなかったのに、T-4ブルー発足の記念キットだということで突発的に購入したキット。その後すっかり忘れていたというのが真相。
昨日、某PCの生放送で入間基地祭の前日中継でブルーが飛んでるのをみて作る気になったというわけです。
航空機モデルの常道コクピット周りから。
当時の最新キットとはいえ、買ってから約20年、元のキットが出てから約25年とかなり時間が経っているのでパーツの精度も時代なりという感じ。
デカールもバラバラにはならないギリギリという感じで、セッターで強引に貼り付けているようなイメージ。大きいデカールは使えないと見たほうがよさそうです。
現在流通しているT-4とは全く違う分割。
これは作り比べフラグ発動ですかね。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- うどん
-
先日入間基地行ってきました。
ブルー見てきました。今年は予定外の航空機の領空進入により途中中止という悲しい終わりでした。
小生も製作したくなりました(^-^)/
11月06日 07:49 | このコメントを違反報告する
- kamy750
-
うどんさん、コメントありがとうございます。
見落としてましたごめんなさい。
今年の入間でのブルーはいろいろ不完全燃焼だったみたいですね。年明けくらいに現在流通しているモデルでブルーをもう一回作ってみようかと思ってます。
11月12日 12:17 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内