1/72 F6F-5Kヘルキャット ターゲット ドローン その2
2014/01/23 21:20
- ハセガワ
- 1/72F6F-3/5 ヘルキャット
前回作製したコクピットを胴体の中に入れ込み接着。
主翼を張り合わせ、胴体と主翼とも合わせ目をヤスリがけ。
そして主翼と胴体を合体。キャノピー接着。
撮影のため、エンジンカウルをマスキングで仮止め。
ほぼ外見の全容が分かる状態に。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- kamy750
-
えびすまるさん、コメントありがとうございます。
1/72なのにけっこう大きく感じますわ~ヘルキャット。
こうなると日本の2000馬力級の紫電11型か21型でも並べたくなりますねぇ。
次はサフ吹きと主脚などの部品作製の予定です。
01月23日 22:35 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
飛行機のキット4つも有った次はこれか参考に成る制作記事も有るし・・・
なんか独り言みたいでしたね。
丁寧な制作日記を楽しみにしています。
これからも宜しくお願いします。
01月23日 23:42 | このコメントを違反報告する
- kamy750
-
modeller田村さん、コメントありがとうございます。
まずは気楽に作って見てください。1/72サイズの飛行機でしたら、あまり細かいディティールアップは逆にうるさく感じるのでサラっと仕上げるほうがいいと私は思ってるので、素組みでもいいと思いますわ。
01月24日 08:06 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内