GSX-R番外編 塗装ブース レッドサイクロンに追加オプション
2014/06/07 12:15
- エアテックス
- スプレーブース レッドサイクロン
キットの製作はちょっとお休みして、今年の初めから使い出した塗装ブースのお話。
使い始めのレビューで手元が暗いと書きましたが、オプションのLEDライトが発売になったので早速装着。
フィルターの上辺の両角にジャックがあり、そこに接続してこんな感じに設置。
設置の手間が増えますねぇ。
実際にパーツを置いてみた様子。
まだこのライトを点灯して作業したことないですが、ライトがあると無ではかなり違う感じです。ただ、使い込んでいくとミストで汚れて光量減っていくんじゃないかなぁ。
とりあえず、レッドサイクロンはやっと完全体になったと思われます。
あ、ライトの価格は3500円くらいだったかな結構高いw
さてGSX-Rですが、モタモタしてる間にプロモデラーの方から完成作が出されちゃいましたねぇ。このまま日誌を続けるのもマヌケっぽいしなぁ。とあるプラモの祭り参加キットなので作業を投げ出すことはありませんが、かなりテンションダウンです。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント4件
- tomo0707
-
この写真を見た限りでは、LEDテープを使用している様ですね!!
そうであればミストで汚れたらシンナーなどで拭き取れると思います。
06月07日 20:46 | このコメントを違反報告する
- kamy750
-
tomo0707さん、コメントありがとうございます。
今実物を確認したところ、あまり頻繁にシンナー等で拭くと透明カバーが白濁しそうな感じなので、掃除は慎重に行わないとダメかもしれません。実際に使ってみたらまたレポートしたいと思います。
06月07日 21:14 | このコメントを違反報告する
- 単コロ
-
kamy750さん
ライトにラップしておいたらどうですかね?
汚れたら取替えするってことで。
GSX-Rは先越されて残念でしょうが、めげずに行きましょう。^^
06月08日 18:25 | このコメントを違反報告する
- kamy750
-
単コロさん、コメントありがとうございます。
ラップ案いただきますwありがとうです。
まあ、こういう大人数の集まるところで作品被りは仕方ないですね。
すぐ完成しそうな手軽なキットでも作って気分変えることにします。
06月08日 22:55 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内