MG F91
武器の合わせ目処理、足裏の穴埋めを行い、改造はありません。
ヴェスバー根元のボールジョイントは、多少取り付けがきつめなので、ヤスリで調整を行い、伸縮部分も多少干渉するので、グリスを塗って対応しました。
カラーのメイン部分は、ほぼ設定どおりですが、一部細かい部分をオリジナルで塗り分けています。スラスター部や、ラフレシアの一体成形の塗り分けは、かなり面倒でした。全体的にグラデーションによる仕上げとなっています。
デカールは、付属のドライデカールと、別売りのF91用水転写式デカールを使用しています。
今度Ver.2.0が出そうですが、好きなガンダムなのでまた作ってみたいです。
コメント4件
- HT-TA
-
MG版はまだ作ったことはありませんが、旧型は近年製作しました
当時も最新かつ優れたキットではありましたが、やはりMGは完成度が違いますね
塗装も綺麗で恰好良いですね
Ver.2ですが、本当に出て欲しいですね
出る時は肩の放熱フィンがもう少し大きくして欲しいですね
01月27日 18:18 | このコメントを違反報告する
- しろねこ
-
> HT-TA さん
コメントありがとうございます。
Ver2.0参考出品の画像では、なかなか格好良い出来だと思いました。あと、REビギナギナも期待したいです。
01月27日 18:48 | このコメントを違反報告する
- kunny
-
初めまして デカール 塗分けがとても丁寧で 勉強になります
私もこのアニメ 好きでした 何故かラフレシアに惚れていました
(残像だというのか!!!!)
01月27日 19:33 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内