ハセガワのドラケン、オーストリア空軍仕様です。
キット自体は前世紀末くらいに72,48と
続けて発売された記憶があります。
ユニークな形をした飛行機とはいえ、ハセガワから発売されたのは
明らかに某漫画の影響でしょう(実際、そのバージョンも発売されていました)。
今回作成したのはオーストリア空軍仕様です。
建国1000年記念特別塗装機を作成できるのが売りなのですが、
あまりに派手なので、一般塗装機にしました。
組み立て、塗装は説明書のとおりで特に手を入れていません。
(いつも通り、ファインモールドのシートベルトを追加したくらいです。)
ヨンパチドラケンを組むのは初めてでしたが、パーツ数もあまり多くなく、
細かいパーツも少ないうえ、合いもいいキットでした。
個人的には初心者向けにもお勧めしたいくらいです。
なお、来年2月にハセガワより特別塗装機のキットが発売されるようです。
興味をお持ちの方はぜひご購入ください。
コメント2件
- モショエショエ
-
Fame461様
オーストリア空軍期の写真を見ると
そこまで汚れている感じではない機体が多かったため、
ほどほどに汚しをしてみました。
これからもよろしくお願いいたします、
12月05日 20:52 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内