過去作です。
フルレジンキットでも出来の良い部類のNIKOモデルですが、やはり弄くり病は健在で。
写真中に載せてる実写写真を参考に、キットの設定の1917年を1923年に改造。
前甲板のファルマン水上偵察機はキットのモノを使用。
前部甲板内にも分解した状態で設置してます。
後部甲板の横廠式ロ号甲型水上偵察機は、ガソリンスタンドの使用済みプリペカードを加工
して適当なエッチングと張り線は極細銅線を使った自作品です。
いつも通りの使えるものは使ってしまえ。の根性です。
まぁ、史実やシーンをゴチャ混ぜしましたが、雰囲気を楽しめれば良いんです!笑
艦橋部分はプラ板とエッチングシートのランナー部分を使っての自作品。
マストやシートなども自作してます。
レジンモデル特有のツルンとした仕上がりになってしまいましたが、塗装でもう少し鋼鉄感
が表現出来たらもっと仕上がりが良かったかな~と思います。
手のひらサイズのキットって、なんか気合入ってしまいますね~
作りごたえがあるというか弄くりごたえがあります。
キット:NIKOモデル1917
エッチング:付属品・マイチョイス
マテリアル:ティッシュ加工・自作艦載機 他 2016製作
過去作品
コメント16件
- さのま
-
今回もすごいですねぇ。
後部甲板の水上偵察機は自作とのことですが、市販されているものにしか見えません。
船のところどころサビたり汚れた感じもリアルですねえ。
手のひらサイズというのがまたまた信じられません。いつも驚きの連続です。
11月01日 14:03 | このコメントを違反報告する
- トロ
-
こんにちは。 この作品も見事なディテールアップで素晴らしい完成度、流石です。
先程、金属線の備忘録を拝見しましたが、これも解した金属線でリギングされているんですね。 アイデア、技術共素晴らしいです。
この艦も隅々まで手を入れられていて見入るばかりです。 複葉機の自作も凄いですが備品の配置も根気が要りますね。 キャンバス地はティッシュを水で整形されているんでしょうか。 以前、和紙でキャンバスを作っていた事がありますがティッシュならもっと加工しやすく手頃です。
11月01日 15:07 | このコメントを違反報告する
- 柏木 光雄
-
こんばんは。
若宮丸の完成度にブラボーです。
僕は東宝映画の「青島要塞爆撃命令」を見てアンリファルマンが作りたくなり、
若宮丸を作りました。
横廠式ロ号甲型水上偵察機のスクラッチに大ブラボーです。
良いものを拝見できて感激です。
11月01日 17:02 | このコメントを違反報告する
- ジオラマ素人
-
こんにちは!!
イャー最高です 1/700には絶対に見えない作りこみ
張り線もお見事、全長も20cmもないですよね
1cm程度の複葉機の吊り下げにもビックリです( ☉_☉)
11月01日 18:31 | このコメントを違反報告する
- チョニ
-
いつも凄い作品で圧倒されます。
ガソリンスタンドの使用済みプリペカードで偵察機を作ってしまうとは!
クレーンに吊られてるシーンも見事です。
サイズを超えた存在感、お見事です。
11月01日 19:58 | このコメントを違反報告する
- zin
-
こんばんは~
これまたマニアックな一品ですね(笑)
パーツがなければ作ればいいという精神が素晴らしい。
しかしどう考えてもどうやったらプリペイドカードが飛行機に変わるのか解らない、分からない。
11月01日 20:07 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
さのまさん、こんばんは~
お褒めいただき感謝です。まだこの頃のウェザは茶系の塗料で描いてました。
過去作を見直すのもたまには良いものですね~
11月01日 21:22 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
トロさん、こんばんは~
流石に長さ150mmを超えると真っすぐに作るのも困難なんで、通常のリギングを
使用してます。装備品は単調な色合いのなかで使うことが出来る異色なものなんで
使い方は気を使ってます。ティッシュはある程度形にした状態に瞬着を点付けで
しみ込ませて形が出来たら単体で同様に固めてます。
11月01日 21:35 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
柏木 光雄さん、こんばんは~
写真拝見させていただきました。1917は艦橋形状はこんな形だったなとか、あ~
そういえば、キットの初期状態はこんな感じだったなぁ~て朧気に思い出しました。
逆に写真載せてくださってありがとうございます。
11月01日 21:49 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
ジオラマ素人さん、こんばんは~
小さいですよ~この子も。でもこのサイズを作りこむのが一番好きですね~
最近は1/350ばかり作ってるんで、久しぶりに1/700に戻ってみるかな!?
11月01日 21:59 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
Zinさん、こんばんは!
特務艦系統が好きな方には、きっと刺さるはず!刺さってるはず・・・・たぶん
プリペイトカードから飛行機。。。なぜ作れたんだろう・・・謎です(ΦωΦ)?ワカラン
11月01日 22:08 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
凄すぎるぜ!!
にゃーさん
プリペイドカードからスクラッチ
しかもこのサイズ+張線
船のスケールも驚きです
手の平にのるクオリティーには見えないです
11月02日 15:12 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
haruka1755さん、こんばんは~
お褒めの言葉、感謝!感謝~!
この艦の制作は楽しかったですよ~
レジンじゃなかったらもう1度作りたいです。
11月02日 19:57 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内