という事で。
本年1艦目の戦艦完成しました♪ (ΦωΦ)オマチド~
基本エッチングはキット同封とエデュアルド テキサス用パート3のみ。
砲身をマスターのセットだけ。
それ以外はジャンクエッチングをかき集めて、工作により作りこみという自虐的な製作方法で
竣工させてみました。
久しぶりの工作は初心を思い出させてくれました。 かなりきつかったですが・・・
まぁ、それが目標で製作を始めましたので目的は達成したんだろうと。
まぁーーーーー 正直に言えば、暫くはこの艦は作りたくないなぁ~というのが本音ですね~
このサイズにはキャパオーバーの部品点数ですね・・・
流石に2隻立て続けに同型艦は無理があったかなぁ~ (ΦωΦ)オマエモ、スキヤネ~
さて、本格的に「大鳳」製作に泥沼になれるようにしないと。
キット:トランぺッター
エッチング:キット同封エッチング エデュアルド テキサス用パート3のみ
マテリアル:マスター真鍮砲身セット 摩耶・リシュリュー・ラングレー・高雄
デュークオブヨークなどのエッチング流用 ピアノ線・真鍮線 自作レジンパーツ
自作木製展示土台・自作飾り脚 など
2022製作
審査員(ホビコム事務局) からのコメント
- 講評
- 密度感の高い、重厚な仕上がりですね。
これだけ工程数の多い工作にもかかわらず、各所の歪みもなく大変に丁寧。写真からは1/350よりももっと大きいのでは? と感じさせられました。素晴らしい。
- トランペッター
- 1/350 アメリカ海軍戦艦 BB-35 テキサス
コメント58件
- ジオラマ素人
-
こんにちは、完成おめでとうございます!!
変わらず安定した1/350の精密な造りこみですね
やはり現代の艦船より大戦時の艦船は模型映えしますね
みどころは満載で圧倒的な情報量は凄いと思います
お疲れ様でした でも走り続けてください・・・・((;^ω^))スイマセン
もとい、頑張ってください(^^♪
02月07日 08:03 | このコメントを違反報告する
- トロ
-
おはようございます。 完成おめでとうございます。 完成までが速かったです。
しかもこの超精細の完成度、流石です。 相変らずエッチングワークも張線も素晴らしいです。 何時もながらお見事な作品、素晴らしいです。 大鳳も楽しみにしています。
02月07日 08:17 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
tamotさん、こんにちは~
お褒めいただき、ありがとうございます♪
エッチングフルキットに慣れてしまってると、工作することをすっかり忘れてますね~
良い意味で原点回帰できました♪
02月07日 11:01 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
ジオラマ素人さん、こんにちは~
現代艦には、また違った苦労がありそうです。
凸凹が少なくて表現をどのようにすればいいのか?迷います。
興味が無いわけではないですけど・・・・
自衛艦は綺麗すぎて「ウェザ魔化し」がしにくい面もありますね~
02月07日 11:05 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
ハルさん、こんちは。
この艦は継ぎ手の表現がハッキリしてたんで、ウェザは楽しかったですよ~
逆に次作の「大鳳」はどうしようか?迷い中です。
継ぎ手の表現もよく見ると適当なんで、やり直しが必要そうです。。。
02月07日 11:08 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
トロさん、こんちゃ~
本当は1月中頃には竣工するつもりだったんですが・・・ なにかと。。。
小細工その他と、色々勉強することができた作品でした。
大鳳は出来がよさそうで、意外と。という所が多々ありますね~
予想外に手がかかりそうです・・・
02月07日 11:13 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
Zinさん、こんちゃ!
終わりなき”艦船道”完璧と思えるのはいつだろう・・・ (ΦωΦ)トオイメ
私もアメリカ艦は、そんなに多くないですが、機能性を重視した造りは
”らしさ”がありますね~
02月07日 14:43 | このコメントを違反報告する
- らんばらる
-
こんにちわ
完成おめでとうございます。
凄いです! 甲板上の密度感が凄いです!ザ 戦艦ですね。それ故に工作が大変だったと思いますが 素晴らしい作品に仕上がってますね。にゃさんの塗装もとてもリアルでdデイに艦砲射撃しているところが目に浮かびます。
02月07日 16:48 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
らんばらるさん、こんばんは~
日本海軍には無い高密度ですよね~
船体がもう少し長くなれば、この密度は出せませんね。
1/700で作ったらどんな感じになるのかな~とか危ない妄想も・・・笑
02月07日 22:13 | このコメントを違反報告する
- ブロンディ
-
完成おめでとうございます
暫く大人しくしてたと思ったら、、
また凄いのが出てきましたね。
作った事が無いので何処をどの様にしたのか
分かりませんが(何時もの事でゴメンなさい)
相当手入れされてますね
複雑で混み入った感があり見応えが有ります。
此方の鑑はD-DAY参加鑑なんですか?
その内、お迎えのatlantic wallでも作りましょうか、、
02月07日 23:11 | このコメントを違反報告する
- shu3848
-
完成おめでとうございます。
重厚、リアルな仕上がりでとてもかっこいいです。
各所に積まれたボートが実運用を思わせます。
細部まで精密な工作塗装がすごいです。
製作お疲れさまでした。
02月08日 08:19 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
ブロンディさん、こんにちは~
前作「ニューヨーク」と比べると手抜き箇所は多いですよ~ 笑
今年は大人しくして、製作のほうに集中します(大嘘
この艦はWW1から参加して、D-dayにも参加してます。
迎撃歓迎します~♪ 笑
02月08日 13:16 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
shu3848 さん、こんにちは~
塗分けは経験してた分、今回は苦労しませんでした。
その代わりディティールアップする材料を作るほうが大変でしたね~
本当に「疲れた~」というのが本音です。笑 (ΦωΦ)y-~
02月08日 13:19 | このコメントを違反報告する
- ちょら
-
完成おめでとうございます。
1/350とのことですが、1/35と言われても誰も疑わないスーパーディテール。恐ろしいと思うほどです。
しかも短期間での製作。一体どのような製作工程を踏めばこのような作品を完成させられるのか、想像もつきません。
今度、爪の垢を我が家に送ってください(笑)
02月08日 19:50 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
ちょらさん、こんばんは~
爪の垢送りますので、ご住所の連絡を~(冗 (ΦωΦ)イランヤロ~
スーパーティディールに感じてもらえたのであれば、嬉しいですね♪
トコトンやってみましたので。
でも休止期間を含めて2か月かかってしまったので、ちょっとかかりすぎですね。。。
02月09日 00:16 | このコメントを違反報告する
- koh
-
今年の完成一発目おめでとうございます。
堂々とした艦容でみっちりとディテールアップされておりますね。
自作パーツが多いとの事ですが、どう見ても製品レベルで凄いです。
02月09日 12:20 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
kohさん、こんばんは~
スタートダッシュは良かったんですけどね、その後エンスト・再始動などなど
出入りの激しい艦製作でした~
今年は空母が多いので、途中手が止まらないようにしたいです。
自作の作りこみは、私の専売特許なんでもっと昇華させたいです♪
02月09日 22:55 | このコメントを違反報告する
- ゆた提督
-
こんばんは。
丁寧な塗装に細部まで拘った作品。
本当に素晴らしいです。米海軍は、塗装も複雑なんですね。
制作の難易度は高そうですが、興味深々です。
02月11日 22:51 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
ゆた提督さん、こんばんは~
本当はもっと複雑な迷彩がやりたかったんですが、SKレーダーを後部に取り付け
した状態を作りたかったのと、1942年の迷彩の資料が集まってなかったので、
こっちの簡単な迷彩になってしまいました。 笑
02月11日 23:05 | このコメントを違反報告する
- トロ
-
こんにちは。 受賞おめでとうございます。 これは誰の目でも当然の結果ですね。
改めて作り込みの凄さと手先の正確さを認識しました。
これからの投稿も楽しみにしています。
03月25日 14:42 | このコメントを違反報告する
- haruka1755
-
にゃーさん
おめでとうございます!
すべての作品が受賞レベルなので
当然の受賞ですね~
これからもリアルな作品を楽しみにしております
03月25日 20:26 | このコメントを違反報告する
- Toyohata
-
受賞おめでとうございます。
お仕事にプラスとなる結果となり良かったですね。
私個人はプロのモデラーさんが増えれば良いとは決して思ってはおりませんが、特殊技能者たるプロのモデラーさんがシッカリ稼いでゆける環境は確保されていてほしいと願っています。
にゃさんの製作料や落札価格が上昇することを祈ります。
03月25日 20:30 | このコメントを違反報告する
- koh
-
受賞おめでとうございます!
にゃさんの作られる作品は本当に拝ませて頂いてありがとうございます!と思いますね。
作られるフネもいろいろ特殊なものがありますので楽しみでもあります。
03月25日 20:59 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
タクサブロウさん、こんばんは~
高雄で入賞されてたんで、便乗してみました。(ΦωΦ)マネシマシタ
まさか受賞するとは思ってませんでしたが。笑
ニューヨーククラスは、戦艦らしい戦艦ですよね~ 濃度が濃ゆいです♪
03月25日 22:04 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
ハルさん、こんばんは~
うを!半端な作品を出せなくなりました。笑
まぁ変わらず進化していければ、自ずといい作品が出来そうな気がします。
「願望」とも言いますが。(ΦωΦ)デキアガッテミラント、ワカラン~ワカラン。
03月25日 22:09 | このコメントを違反報告する
- 模型親父
-
にゃさん優秀賞おめでとうございます。
圧巻の完成度ほんと凄い!これぞ艦船模型ですね、情景作品ではないのに戦場のカオリや歴戦のストーリーが感じられますね。
これからも凄い作品にお目に掛かれますことを心よりお待ちしております(^-^)
03月25日 22:11 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
トロさん、こんばんは~
お祝いコメあざます♪
私の作品を見て、艦船に興味持ってくれる人が1人でも増えてくれると嬉しいですね~
私もそんな1人なので。
今年は大物が多いので、ご期待くださいませ~ 笑
03月25日 22:13 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
haruka1755さん、こんばんは~
応募するのも初めてだったので、まさか1発で賞を頂けるとは思ってませんでした。
まぁ、ボチボチやっていきますのでそのうちまた応募してみたいと思います。
気を張らなくていいコンテストなので気楽ですね~ 笑
03月25日 22:21 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
Toyohataさん、こんばんは~
ココでは商売気は出しませんよ~ 楽しみが無くなっちゃいますので。笑
素材の価格も上昇してますし、プロモデラーさんも苦労されてますよね~
価格は・・・ 気が付いたときに楽しんでください♪
皆さんの作品を見てると、私と同じようなお仲間がいらっしゃいますね~ 笑
03月25日 22:31 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
kohさん、こんばんは~
お祝いありがとうございます~!
kohさんの作品を拝見してると、現用艦にも興味が湧いてきましたよ♪
手を出すのはまだ先になると思いますが。(ΦωΦ)タブン
03月25日 22:34 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
模型親父さん、こんばんは~
この艦は他の作品の試験施工艦だったのですが、うまく纏めることが出来ました。
製作依頼艦がすべて終わって、やっと自分勝手に製作できたので色々と試すことが
出来て、久しぶりに楽しんで製作することが出来ました。
今年は試してみたい事が色々とあるので、変な仕上がりの艦が出来るかもですが。笑
03月25日 22:39 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
ホビコム月例コンテスト優秀賞おめでとうございます!!!
細部まで丁寧に造り込まれていて、素晴らしい作品ですね!!!ブラボー
戦艦を造られる方の集中力と根気は驚異的ですが、どうやって
維持してるんですか???
これからもよろしくお願いします。
03月25日 23:49 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
modeller田村さん、おはようございます~
長く艦船模型ばかりやってると、作業量の多さは当たり前になってるので根気なのか
病気なのか分からなくなってますね~ 笑
なかなか新しいキットに移れないのが難点ですが・・・
03月26日 10:12 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
ブロンディさん、おはようございます~
大西洋の壁、どの場面が来るのか楽しみですね~
とすると…やはり連合艦隊の艦船で迎撃しないといけませんね~ 笑
さて、どの艦を作ろうかな~ (ΦωΦ)タクサンアリスギテ、マヨウナ~
03月26日 10:17 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
Schlafen-MKさん、おはようございます~
お褒めの言葉ありがとうございます~
まぁ今回はたまたま賞を戴けたんですが、これが私の基準になるとこの先はなかなか
戴けないかもしれませんね~
ちょっと変わったことをやってみないと。笑
03月26日 10:21 | このコメントを違反報告する
- あっくんパパ
-
受賞おめでとうございます。
遠目でスケール感のある塗装ですが、近づくと隙の無いディテール表現となっており、拝見していて色んな発見があってとても勉強になります。
次回作もとても楽しみです。
03月26日 11:01 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
あっくんパパさん、こんばんは~
まだまだ荒い部分があるので、あまり凝視されると・・・ (ΦωΦ)ポッ
1/350になると自由度が上がる分、誤魔化しが利かなくなるので余計に神経使います。
その分出来上がったときの感動は何とも言えない所もありますね~
03月26日 20:54 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
Zinさん、こんばんは~
ありがとうございます~ 攫っちゃいました♪
試しに出してみたんですが・・・ たまたま運が良かったんですよ~
まぁ、またそのうち出してみようかと。 あいさつ回りは大変ですけどね~ 笑
03月26日 21:01 | このコメントを違反報告する
- Nobby
- にゃさん お祝い遅くなりました。受賞おめでとうございます♪ 講評にある通り、重厚感と精密感がたまりませんね。お見事です。作り込みが見事だとスケールを超えた作品になるんですね!いつまでも見ていられます。
03月27日 10:50 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
Nobbyさん、こんばんは~
お祝いコメありがとうございます♪
作りこみに見合う塗装がまだまだできて無いので、その辺りの引き出しを増やす事が
出来るようになれれば良いな~と思ってます。
理想としてはラッカー塗料を、パステルみたいに使えればと。笑
立体キャンバスは難しいですね~
03月27日 19:28 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
グッチさん、こんばんは~
ありがとうございます♪ 作品数だけは多いかもしれませんので応募すれば、どれかが
掠ってくれるかもしれませんね~ 笑
タイムリーですが「大鳳」製作日記うpしました。
終わらないですね。。。。 まだまだやることが多いです。
03月29日 23:29 | このコメントを違反報告する
- mitte
-
こんばんは。
遅ればせながら、受賞おめでとうございます!
皆様おっしゃっていますが、重厚感があって格好良い作品ですね。ウェザリングも、剛健さと百戦錬磨の風格を際立たせていて素晴らしいです。
これからも、素晴らしい作品を楽しみにしています。
03月30日 22:27 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
mitteさん、こんばんは~&おかえりなさい!
この艦は色々と表現方法を試してみたりして、勉強になった艦でした。
350は「見えてしまう」のと、「見せることが出来る」が相対してるので
その辺りをうまく纏められたのが良かったですね~
改めて写真をみるともう少し「やり方」をこうしたら良かったかな?とか思う
部分が多々ありますが。。。 (ΦωΦ)カンセンドウハ、マダマダツヅク
03月31日 08:52 | このコメントを違反報告する
- ダスライヒ2829
-
久しぶりにホビコムのぞいたらビックリ!素晴らしい迫力に圧倒されてしまいました。遅ればせながらブラボーさせていただきました。
もっと若ければ艦船模型にもチャレンジしてみたかったです!
04月19日 07:42 | このコメントを違反報告する
- にゃ
-
ダスライヒ2829さん、こんにちは~
ご無沙汰しております。お褒めの言葉ありがとうございます♪
艦船模型は・・・気が向いたらチャレンジで。笑
でも1度は見てみたい気も。笑
04月19日 11:03 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内