アシェット 1/8 ミウラ 68号
2022/11/30 19:23
68号のパーツは給油口チューブ、ブレーキマスターシリンダー、クラッチマスターシリンダー他で、組み立てはフロントクロスメンバーです。
前号のクロスメンバー、ヒューズボックス、リレーボックス、キルスイッチを用意します。
クロスメンバーは全ての面を平らに整形して塗装します。
ヒューズボックスをゲート処理して塗装、取り付けます。ミウラのヒューズボックスってここにあるんですね~。
リレーボックスもゲート処理して塗装、ヒューズボックスの横に取り付けます。
キルスイッチを差し込んで接着します。今はバッテリーが高性能になったためこのようなスイッチは必要ありませんが、この時代のクルマはしばらく乗らない時などにバッテリーが上がらないよう、接続をオフに出来るスイッチが付いている事がありました。ミウラにも付いていたんですね~。
車体にビス止めして完成です。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内