1/500 宇宙戦艦ヤマトの作製(その2)
2013/08/03 19:00
第二艦橋下の合わせ目はかなり目立つので、パテで埋めて、サフを吹いたところです。
艦橋に最初のシルバーを吹いたところです。第二艦橋の横に、手摺りを付けました。
艦体と同じ青みがかったシルバーを吹いた後に、スミ入れ、ウォッシングして、落ち着いた感じです。
主砲の両脇の測距儀ですが、小さいHアイズをクリアレッドに塗装して、はめ込んでます。
この辺も、完全に個人的な趣味ですね(^^)
パルスレーザーは、塗装して、ウォッシングして終わりです。
先端に穴があいていないので、ピンバイスで穴あけようかと思いましたが、たぶん見えないので、手抜きしました(^^;
艦載機も一応、作りました。筆塗りは、不得意ですが、これくらい小さいと、マスキングはちょっと無理なので、筆で塗るしかないです。目がちらついて3機が限界でした。
1/1000ヤマトの艦載機を何機も塗っている人は尊敬に値すると思います(^-^;
ということで完成です。
完成品写真の方も、よろしかったら、ご覧ください m(._.)m
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内