1/24 トヨタ・ヴィッツ (フジミ) (3) 内装の製作
2022/08/28 06:41
個別部品を塗装してから気付いたのですが、リアヘッドレストを先に接着してから塗装したほうが良いです。
バリエーションに廉価グレードのリアヘッドレスト無しがあるため、ヘッドレストの接着位置と糊代が曖昧です。慎重に位置決めしてしっかりと接着します。
内装の塗り分けをして、シフトレバーとサイドブレーキレバーを取り付けました。
バスタブ内装は、マスキングや塗装がやりにくく、ドア内張りの再現性も低いので、ドア内張りは別部品にしてほしいです。
インストゥルメントパネルを塗り分けました。
メーターのデカール、本来はデジタルメーターを貼るのですが、失敗したため廉価グレード用のアナログメーターを貼りました。
ステアリングとステアリングコラムを塗装して組み立てたところです。
内装の組立が完了したところです。
使用色によって艶にばらつきが出るため、全体を3/4つや消しクリアーでコートしています。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内