ST165 セリカGT4 ラリーカー アオシマ(BEEMAX) 1/24 その4
2014/01/07 02:34
新年になっちゃいましたね~、本年もよろしくお願い致します。
年が明けてもやる事は一緒でアレですが・・ええ、ち~っとも進んでません。すみません。
ちょっとは進んでます。チョットは(滝汗)
前回はコックピットの床をブチ抜いて大泣きしてましたね。その続きとなります。
余計な事が気になってしょうがないのは歳のせいでしょうか?
一発抜きの成形によって犠牲となったドア側面のモールドに不満が出てしまいました。
完成後は多分・・ほぼ見えないハズです。ですがまぁ余力でやっちゃいましょう。
ラリーセリカのドア側面はあっさりしたものなので、そのパーツを自作します。
ウインドレギュレーターハンドル、ドア開閉ノブ、取っ手です。
ご覧の通りきったねー作りですが、まぁ無いよりマシってなものなので適当に妥協しましょう。
続いてダッシュパネル。部品はTTEのST165の特徴を良く捉えていて不満は無いと思います。
ほぼ真っ黒な配色ですし、そのままでOKかと思います。
が、床抜いて高さが変わってるので私の場合は加工必須となりますorz
ついでにちょこっと追加加工です。
3連メーターが特徴っぽい造形なのでオーバーに作り直し、サーキットブレーカーパネルも
位置が微妙に違うので切って修正。
センターペデステルのパネルで高さを嵩上げするのでココは自作となります。
トグルスイッチやボリュームツマミなど、表現を変えて再現(したつもり・・)です。
空調パネルのコラム近くにはブースト調整用ダイヤルもあるのでこれも付けておきましょう。
さて、ダッシュを仮に付けてみました。
ソレっぽくなりましたかね?
コラムの作り直しやXトラックのシフト基部など、やる事はまだまだありそうですorz
室内に嫌気が差したので違うことやり始めました。アンダーカバーです。
キットパーツですと側面も壁状になっていますが、実車はネットになっており
苦しいST165の冷却問題を如実に表している部分です。
モーターショウで実車を見た時は(正にキットのオーストラリアラリー優勝車でした)
その懲りようにビックリしましたが、ボンネットに冷却口のない165は慢性的にオーバーヒートに
悩まされていたとか。
当時のモータースポーツ雑誌ではグリルがひしゃげ、ボンネットの真ん中が閉まってない165が
写ってましたが、冷却風を取り入れようと必死だった姿でもあったワケです。
もちろん当時のライバルであるランチアからクレームがついてしまいましたがw
パーツを加工してネットを貼り付けます。ネットはキット付属のバンパーグリル用ネットです。
寸法的にはこういった加工に流用しても十分な面積がセットされていますので存分にどーぞ。
勿論推奨はしませんw でも結構見える箇所でもあり、重ったるく見えるカバーを薄く軽く見せる効果はあると思いますよ♪
そんなこんなでトップ画像の状態になりました。
完成後は見えないのを良いことにチッピングやら汚しなどで遊んでしまいました・・・
すっかりミリタリーかSFメカかってトコですが。まぁ息詰まっちゃうのでw
次回は諦めて室内いきますね・・・
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント6件
- modeller田村
-
車ジャンルの方で車内造り込まれる方少ないので楽しく拝見してます。
見えない所にも手を抜かない職人気質良いですね~
続き楽しみにしています。
これからも宜しくお願いします。
01月07日 06:48 | このコメントを違反報告する
- kamy750
-
usuhaさん、今年もよろしくお願いします。
出来上がりの素晴らしさはusuhaさんの事ですから問題ないとして、、、
頑張ってくださいw
01月07日 07:47 | このコメントを違反報告する
- くまのみ
-
ダッシュボードは、いい作り込みでラリーカーっぽさが良くでてますよ。
完成後、ウィンドウ越しに見えて良さそうです。
アンダーパネルのメッシュもいい精密感ですね。
完成を楽しみにしています。
01月07日 10:09 | このコメントを違反報告する
- usuha
-
modeller田村さん
ありがとうございます!毎度読みにくい駄文でご迷惑お掛けしています(大汗;
どうせ見えない、見えないと思いつつ「見えたらマズイ・・」という脅迫観念でしょうか?
職人気質というほどカッコイイものじゃない事は確かですw
デキはともかく、なんとか完成させないとカッコつかないので嫌々ながら続けていきたいと
思います。よろしかったらお付き合いくださいませm(_ _)m
01月07日 23:13 | このコメントを違反報告する
- usuha
-
kamy750さん
こちらこそ本年もよろしくであります!
私の出来上がりだから心配なんじゃないですか・・・(ううっ、胃が痛い・・・
>頑張ってくださいw
いやだー!いやだー!(ゴロゴロゴロゴロ・・・・・・・
01月07日 23:15 | このコメントを違反報告する
- usuha
-
くまのみさん
ありがとうございます。見えて嬉しいような苦しいような・・やっぱり見えないほうが良い気がw
完成まで道のり長しですが締め切りは無情にもやってくるのでなんとか完成まで持って行きたいと思います。
01月07日 23:19 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内