EZ8 擦れ表現→ウォッシングへ
2013/07/16 00:52
擦れた感じを表現しました。工程は①ジャーマングレイを塗装②その上にMrシリコーンバリアーを適所に筆塗③さらにその上から基本塗装④剥げさせたいところを爪楊枝でコリコリと擦る・・・といった感じです。
ちょっとズームアップ。うまい方はもっとリアルに表現されると思います。私はこの程度のレベルです。
次はウォッシングです。私は油絵の具を使用して行います。エナメル塗料でもいいんですが油絵の具の方が色の種類が豊富なので・・・。次のアップは完成品を載せる予定です。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- modeller田村
-
私は試した事が有りませんがチッピングと言う技法ですね。
ウォッシングに油絵の具はあまり聞いた事が有りませんが乾燥までの時間は
エナメル塗料に比べどうなのでしょうか?
溶剤にはルソルバンやターペンタイン等が有ると思いますが何を使用されていますか
私も油絵の具を持っているので出来れば教えて下さい。
完成を楽しみにしています。
07月16日 06:06 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内