完成(手抜き・・)。
エンジンは、パイピングしたのに見えなくなりました。また、ヘッドライト回りのデカールでの黒が、左だけデカールが割れてしまったので、手塗りでごまかしてます。
何故か、リアタイヤがシャコタンみたいになりました。きちんと組んだはずなのに(とほほ)。
コメント3件
- tada771
-
三茶さん
実物は無理でしょうね?模型で心休める状態です。
ayanadaikiさん
お褒めの言葉ありがとうございます。製作日記にはエンジンの改造(と言ってもプラグコードだけですが)を掲載してます(エンジンフード付けたら見えなくなりました。今では珍しいV12のなんと横置きです。横置きでリアタイヤを回すのにどこで向きを変えるのやら?)。
私はサーキットの狼の世代でロータス・ヨーロッパ、ミウラ、カウンタック、Ferarri512BBとか色々憧れましたが、ミウラが当時は一番好きでした。実物はとても買えないので模型で満足してます。
09月16日 21:31 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内