2017年末から2018年初頭にかけてニコ生で製作放送をした「ファインモールド 1/35 九七式中戦車チハ57㎜砲装備・新車台」です。
前回のアイマス機のデカール貼りですっかり疲れたので、今回はチハタンをちゃちゃっと作って癒されたいと思い製作しました。パーツの合いも良好で、ディテールも素晴らしく、何よりデカールが少ない!
目論見通り製作中は本当に癒されました。また、今回は初のジオラマに挑戦してみました。
早朝の公園でこっそり撮影。
兵隊フィギュアはファインモールドの日本陸軍戦車兵セットをちょっと改造しました。
シチュエーションとしては「配備先の満州で新年が明け、配布された補給を開けテンションが上がって、ちょっとした新年会の宴会芸の披露中、下士官の軍曹が台湾バナナをマイクにみたて友邦総統の演説をまねている」ところです。
コメント5件
- 雅信
-
ゆきさんさん。
完成おめでとうございます。
ユニークで見応えのある作品ですね。
ネタがとても面白いです。色々想像出来ちゃいますね。本当にありそうです。
01月14日 08:12 | このコメントを違反報告する
- ゆきさん
-
クリクリ様、雅信様
コメントありがとうございます。
>中国戦線らしい雰囲気がでていますね
ありがとうございます。 ジオラマ初挑戦でしたが難しいですね。ただ草をはやすだけでも大変いつも作られてる方はほんとスゴイと実感しました。
>ネタがとても面白いです。色々想像出来ちゃいますね。本当にありそうです。
ありがとうございます。ニコ生で制作放送中に「何を持たせたらいいかなぁと」言ったところ「バナナ」と返ってきたので、それを採用しました。
面白いことを言ってくれたリスナー様のおかげです。
あと顔が偶然に友邦総統に似た感じになったので、髭をつけて、腕の角度を変えてとどんどん膨らんでったところ、こうなりました。
かなりノリと勢いの結果です。
01月14日 10:15 | このコメントを違反報告する
- ミギー
-
はじめまして。
外ロケでのジオラマ、リアルさがUPしますね。
ジオラマのストーリーも「ほっこり」系で、面白いです。支援物資を開けて喜ぶ、張り詰める戦線の緊張から解放されたひと時が上手に表れていると思います。
01月14日 18:30 | このコメントを違反報告する
- ゆきさん
-
ミギー様
初めまして、コメントありがとうございます。
>外ロケでのジオラマ、リアルさがUPしますね。
全くその通りですね。自然光下では影でも色がつぶれず出てくれて助かります。
お天道様とはよく言ったもので本当にありがたいです。
>ジオラマのストーリーも「ほっこり」系で、面白いです。支援物資を開けて喜ぶ、張り詰める戦線の緊張から解放されたひと時が上手に表れていると思います。
こちらの意図を完全にくみ取っていただけまして、本当にうれしいです。
張り詰めた死線を作るほど覚悟が決まっていないので、どうしてもお気楽路線に行ってしまいます。
今後ともよろしくお願いいたします。
01月15日 21:18 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内