ソルモデル 1/24 レザージャケットを着たテラ レジンキット購入!
2022/06/23 20:30
昭和風ジオラマで、ほのぼのとした系は作ったので
次は悪人系のクール?なジオラマを作りたくなり、
そのヒロイン役で、ソルモデルとか言うメーカーのレジンキットを買った。
購入理由はアマゾンで1800円と安値だったから♪
でも、その後は5000円近くまで値上がっていた(汗)
レジンなのでいつものように洗剤の入った水を瓶に入れて、
その中にドボンして蓋を締めて、
カクテルを作るようにシェイクして油分を落とす♪
流水で濯いで乾燥待ち。
最初にチェックするのは目の部分で塗りやすそうか?? そうでないかを見る。
まっ、、塗りやすそうな感じですね♪
今回の顔塗装は、、、
いつもは、このヘッドルーペでレンズの倍率は3.5倍で行ってるんだけど、
のりをさんが顕微鏡を使って塗っている事を知り、
我が家にもトイガンを塗装する時に
刻印が塗料で埋まって浅くなるので、
針の付いたピンバイスで刻印を深掘りする時に
使ってた顕微鏡があります。
顕微鏡で針を溝に入れてツンツンガリガリは
数十回はやった事はあるけど、塗装は初めてです。
確かにレンズを覗くと目玉が超デカく見えるけど、、
塗れるのかなぁ???
とりあえず、茶サフェと黒サフェを塗って下準備\(^▽^)/
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- Toyohata
-
ライト付きのヘッドルーペっていいんだけど重くてこれからの季節、暑いんですよね。
絶対、ボタン電池でバンドはメッシュでなきゃ使えないです!(けどそんな商品はございません)
拡大鏡付きのサークルライトというのも何かもどかしいですが遠近感の取り方ではまだ優れているかなと思えます。
06月24日 21:01 | このコメントを違反報告する
- 塔四郎
-
Toyohataさん、おっは4ございます!
コメントありがとうございます\(^▽^)/
ヘッドルーペが重い?
半世紀、毎日、バイク通勤でヘルメットを被る私には
重さは無いに等しいです(笑)
拡大鏡付きのサークルライト?
似たような卓上ライトも買いました\(^▽^)/
06月25日 06:49 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内