天空のラピュタ ロボット兵 5
2013/10/25 21:38
一回目は溶きパテをMrカラーの薄め液で溶いて軽く梨地の下地にします。
これも1回目加工済み状態です。
これも1回目加工済み状態です。
これも1回目加工済み状態です。
1回目を良く乾燥させてから今度は溶きパテをMrカラーの真溶媒液で溶いて梨地加工を
しては乾かす工程を2~3回繰り返して仕上がりです。
真溶媒液を使用すると乾燥が早いので梨地加工には向いていると思います。
梨地加工終了です。
梨地加工終了です。
梨地加工終了です。
4枚目と比較してもらうと梨地加工の状態が良く解ると思います。
台座はまだニスを塗っただけです。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- modeller田村
-
えびすまるさん
コメントありがとうございます。
これからが楽しいんですよね・・・ドライブラシとか
これからも宜しくお願いします。
10月25日 22:22 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内