森下悠里 1/20 (6)
2013/11/30 21:22
BRICK WORKSの1/20スケール約(85mm)の森下悠里のレジンキット
前回塗装で処理した網タイツですが塗料皿に落としてダメになったのでガーゼから
造って塗装しましたが遊び毛が多すぎて気に入らないのでまたやり直しです。
マスキングしてコサージュを塗ろうと思います。
マジョーラカラーで塗ってみました。
網タイツの段差を目立たなくする為にプラ版を巻きます。
またここに戻りました。
網タイツ部は淡ブラウンで塗装後肌色でハイライト入れています。
ホワイトパールを軽く吹きます。
手芸店でレースを買ってきました。
瞬間接着剤で部分的に付けていく為失敗すると塗装が剥がれるので
一発勝負ですが何度もガーゼでやっているので今回は上手く出来ました。
失敗は成功の母ですね(笑)
コサージュとお揃いにする為にマスキングしてマジョーラカラーで塗装します。
正面です。
背面です。
後キャツトスーツと肌・顔の仕上げをすれば完成です。
何度も失敗して全然前に進みません。
飽きずに見て頂いた方ありがとうございます。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント10件
- tomo0707
-
ガーゼで上手くいくのか心配していましたが、それを断念され、レースに変えたのは正解ですね!!
コサージュも追加されより艶かしい女性になったと思います。(^o^)v
悪戦苦闘ご苦労さまでした。(^。^;)
11月30日 22:43 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
tomo0707さん
コメントありがとうございます。
ほんと悪戦苦闘ですよ。
他の皆さんの様なスマートで恰好良い制作日記を投稿出来たら良いんですけど・・・
気に入るまでやるのが自己流の制作方法なので仕方ないですね。
もう少しですので宜しければ最後までお付き合い下さい。
11月30日 22:52 | このコメントを違反報告する
- 陸奥守
-
やり直すたびにどんどん素晴らしくなっていますね~!
私も同様ですが、特に製作期限もありませんので、自分が納得いくものを製作できるまで粘る気持ちが大事だと思いました。
完成を楽しみにしております!!
12月01日 00:14 | このコメントを違反報告する
- hiroyuki@マルチ
-
確かにビフォーアフターでみるとこちらのレースの方が
毛羽だちがなくよい感じだとおもいます
不屈の精神 見習いたいです
悪戦苦闘でも成果がでると模型づくりは
おもしろいですよね
12月01日 01:39 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
陸奥守さん
コメントありがとうございます。
そう言って頂くとほんと嬉しいです・・・粘った甲斐有った~
そろそろ完成させますので最後までお付き合い下さい。
12月01日 13:35 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
hiroyuki@マルチさん
コメントありがとうございます。
ほんと悪戦苦闘ですよ網タイツだけで3回制作日記アップしてますからもっと
スマートにいきたいんですが・・・私には無理ですね。
御見苦しい点も有りますがこれからも宜しくお願いします。
12月01日 13:43 | このコメントを違反報告する
- PROpanzervati
- 執着のし甲斐ありましたね。よく観察されたようで自然に仕上がっています。実に厄介で難しい表現ですね。完成楽しみです。
12月01日 14:49 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
プロpanzervati さん
コメントありがとうございます。
拘った部分を誉めて頂けてほんと嬉しいです。
後は細部の仕上だけですので注意して完成させたいと思います。
完成品も宜しければ評価・アドバイス等お願いします。
12月01日 16:05 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
アッキーさん
コメントありがとうございます。
網タイツだけで3回目も制作日記をアップして御見苦しい所見せてしまいました。
毎回見て頂きありがとうございます。
もう少しお付き合いお願いします。
12月01日 18:17 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内