ポルシェ カレラGTフルビューモデル 4回目
2014/01/23 23:01
私の初自動車はタミヤの1/24 ポルシェ カレラGT フルビューモデルです。
超初心者ですので暖かい目で見てやって下さい。
エッチングパーツと改造も少しは挑戦したいのでくるま上手い方色々教えて下さいね。
車内のフロアーやマット自作・エッチングパーツの取り付けなどしました。
使用が近いパーツをだいたい塗装して分けて置きます。
先ずフロアーはカーペット風にする為に不織布を貼ろうと思います。
形を合せていきます。
ブラックで塗装して貼りつけました。
なかなか良い感じと自画自賛
フロアーマットはプレーンニーパン(フェルトみたいなものです)を形合せて
少し厚いので薄く裂きます。
フットレストはエッチングパーツを貼って裏からアイロン当てました。
ペダルはキットのパーツの基部だけ切り離し整形して取り付けました。
エッチングパーツを貼りつけペダル付けてフロアーマットを置きました。
座席を置きました。
フロアーマットが浮いて見えるのでブラックに塗装しようと思います。
次回も車内に成ります。
最後まで見て頂いた方ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント19件
- わいどれしーばー
-
流石ですね。自動車は初心者と仰りながらも、モデラーとしては熟練の粋に達してますね。
完成度の高さに何処が自作なのか見分けがつかないくらい、違和感がありません。
このペースですと完成も、そう遠くないようですね。
楽しみにしています。
01月23日 23:17 | このコメントを違反報告する
- カニ目のアシュレー
- インテリアも半分近くまで行っちゃいましたね、ほんとに作業が早くて見習いたいです。 フロアマット等の素材も考えられましたね、フルビューですからきっといい感じになると思いますよ。 各パーツも綺麗にプラケースに収められて、このまま飾っても絵になりますね!
01月23日 23:22 | このコメントを違反報告する
- kaokao05
-
こんばんわ(´∀`*)
マット!良いですねぇ(*´∀`)b
発想、技術、たまんないです!
ドレスアップキットのような仕上がりです
助手席側のマットのワンポイントも粋ですよね
早く続きがみたいです((o(´∀`)o))ワクワク
01月23日 23:33 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
わいどれしーばー さん
コメントありがとうございます。
熟練者は他に沢山居られるので私はまだまだ若葉マークですよ!!!
でも誉めて頂くと嬉しいですね~豚も煽てりゃ車を造る(笑)
これからも宜しくお願いします。
01月24日 00:42 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
カニ目のアシュレー さん
コメントありがとうございます。
ガンプラだとかだとだいたい何処の部品か解るのですが車は全然解らないのと
小さなパーツが多いのでケースに入れてます。
何時もアドバイスありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
01月24日 00:48 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
kaokao05 さん
コメントありがとうございます。
初車制作で手持ちの材料を使うのが逆に新鮮に見えるのかもしれませんね。
今回は試行錯誤の連続です。
マットのワンポイントは運転席の滑り止めの心算です。
これからも宜しくお願いします。
01月24日 00:54 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
hiroyuki@マルチ さん
コメントありがとうございます。
シートベルトは考えて無かったですねパーツにも無いのでエッチングパーツを
他の車種から流用しましょうか?
これからも宜しくお願いします。
01月24日 00:58 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
いくひろさん
コメントありがとうございます。
初車に挑戦の新参者ですが参考に成るとこ有りましたらどうぞ使ってやって下さい。
誉めて頂いて嬉しいです。
これからも宜しくお願いします。
01月24日 01:03 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
kamy750さん
コメントありがとうございます。
今日デカールを追加注文したので暫く完成が遅れそうです。
励ましを糧に頑張りまーす。
これからも宜しくお願いします。
01月24日 13:51 | このコメントを違反報告する
- ヒロユキ
-
技が細かいところまで冴え渡ってますねd(^_^o)
箱車は作った事がまだないのですが、ディテールアップが大変だけどそれだけ完成したときの満足度が高いんでしょうね^_^
01月24日 19:30 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
デカールはどこの部分へ貼る物ものなのでしょうか?
エンジンフード部分はデカール貼りではなく、実車同様メッシュへの改造を期待しています。e(^。^)g_ファイト!!
01月24日 21:09 | このコメントを違反報告する
- tomo0707
-
とあるサイトから引用しました。
「STUDIO27のフォトエッチングパーツ。エンジンフードメッシュのパーツはあります。このパーツはキット付属のデカールとほぼ同じ大きさと形をしているんです。ということは、デカールと同様の使い方をしないとならない。ドームパーツの上に貼付けて使うというなら、見た目はほとんどデカール貼りと変わらないし、この金属パーツをドームパーツのうねった形に加工して、尚かつ、はみ出しなく接着剤で貼付けるのは至難の業です。挫折必至といえますね。」
との事。
しかしそれを実現するのが、modeller田村さんです!!
01月24日 21:24 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
ヒロユキさん
コメントありがとうございます。
思いつきに過大な評価嬉しいです。
すみません車(F1も含め)初トライなのでどちらがどうとか全く解りません。
当たり前ですよねF1造った事無いんですから(笑)
これからも宜しくお願いします。
01月24日 21:35 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
こてつさん
コメントありがとうございます。
フロアーマット好評につき塗装して一手間掛けました。
次回公開予定です。
また見て下さいね。
これからも宜しくお願いします。
01月24日 21:38 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
tomo0707さん
コメントありがとうございます。
デカールはポルシェマーク不足(失敗しなくても3枚は不足確実)とフロアーマットに
使用する為に発注しました。
STUDIO27のフォトエッチングパーツ使っていますのでトライはしてみますが
そんなに難しい物なんですね。
あまり初心者をいじめないで下さい(笑)
これからも宜しくお願いします。
01月24日 21:44 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内