1/16ソッピース キャメル F.1 4回目
2014/02/15 23:12
ハセガワの1/16スケール プラモデル ソッピース キャメル F.1です。
模型道楽さんの1/16スケール木製モデルで勉強させて貰いながら造ろうと思います。
出来の悪い生徒ですが先生宜しくお願いします。
今回はメッキを剥がしてオイルタンクなど組み立て再塗装しました。
まずまたカビキラーでメッキ剥がしました。
オイルタンクなど組み立てました。
シルバーに再塗装する為にブラックで下地塗装しました。
操縦桿の塗装です。
表面をシルバーでメリハリ付けて塗装しました。
裏面はブラックにしました
エンジンカバーも出来ました。
良い感じです。
この後汚しとかします。
問題はここからです。
骨組みの整形空ですが今日はここまでです。
最後まで似て頂きありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
ご意見待ってます。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント7件
- 阿修羅
-
着々と進んでいますね。
塗装の話になりますが、私はエアーブラシは全然使ったことが有りません。
今後のことを考えると筆塗りだけでなくエアーブラシも購入して勉強をしなくてはと考えています。
02月16日 00:56 | このコメントを違反報告する
- ヒロユキ
-
プロペラの木目がリアルかつ綺麗ですd(^_^o)
飛行機モデルって、とても難しいと思うのですが、色々と丁寧な作業工程に感心してしまいます(≧∇≦)
楽しんで頑張ってくださいo(^▽^)o
02月16日 03:09 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
阿修羅 さん
コメントありがとうございます
ここまで来たらエアーブラシ必要ですね!!!!
高価ですので後戻りできませんが覚悟は良いですか?
これからも宜しくお願いします。
02月16日 11:35 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
ヒロユキ さん
コメントありがとうございます。
1/16と大きいので誤魔化しが効かず丁寧に造るしか有りません。
時間掛かると思いますが良ければまた見てやって下さい。
これからも宜しくお願いします。
02月16日 11:38 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
模型道楽 さん
コメントありがとうございます。
パーツが大きいのでメッキ剥がすだけに3時間先は長いです。
ほんと誤魔化しのきかない難しいキットです。
これからも宜しくお願いします。
02月16日 11:43 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
屋根裏部屋の男 さん
コメントありがとうございます。
このキット凄く難しくてつい自分の得意なとこ造ってしまいます。
これからも宜しくお願いします。
02月16日 11:46 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内