1/16ソッピース キャメル F.1 12回目
2014/02/28 07:48
ハセガワの1/16スケール プラモデル ソッピース キャメル F.1です。
模型道楽さんの1/16スケール 木製モデルで勉強させて貰いながら造ろうと思います。
出来の悪い生徒ですが先生宜しくお願いします。
今回は細部の塗装と糸張りしました。
下主翼の糸張りです。
張れた~
取り敢えず下主翼張れました。
ボディー下部の糸張り
ボディー下部糸張り完成。
ボディー上部糸張り完成。
尾翼の糸張り
尾翼の糸張り完了
糸張りは忍耐ですね~
最後まで見て頂きありがとうございます。
ご意見待ってます。
これからも宜しくお願いします。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント9件
- modeller田村
-
模型道楽 さん
コメントありがとうございます。
まだまだ糸張りです。
木製キットは要求レベル高すぎて私なぞ太刀打ちできませんね(笑)
頑張って下さい応援しています。
これからも宜しくお願いします。
02月28日 19:14 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
kuromameokaki さん
何時も暖かいコメントありがとうございます。
御蔭で何とかテンション保って制作してます。
これからも宜しくお願いします。これからも宜しくお願いします。
02月28日 19:17 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
テラオカ中佐@ズゴックドライバー さん
コメントありがとうございます。
まだまだ張り線有るんですよこのキット・・・
外装はフォッカーと似た感じに成ります。
折角貼り線したので骨格モデルで行こうと思います。
これからも宜しくお願いします。
02月28日 21:24 | このコメントを違反報告する
- 阿修羅
-
糸張りまだ有るんですか。
大変参考になります。
帆船のロープ張りと同じで忍耐強く頑張ってくださいとしか私には言えません。
何故ならMANTUAのNINAを作るのに精一杯で、まだパンドラの箱を開けずにいる状態です。
これからも応援していますのでよろしくお願いします。
03月01日 00:07 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
こてつさん
コメントありがとうございます。
そーなんですよ!!!糸張りだらけで大変なキットです。
これからも宜しくお願いします。
03月01日 07:00 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
阿修羅 さん
コメントありがとうございます。
木製とプラモデルどちらから造られるんですか?
楽しみに待っています。
これからも宜しくお願いします。
03月01日 07:04 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内