サンダーボルト版 ザクⅡ 7回目
2014/03/13 18:41
バンダイ 1/144 サンダーボルト版 ザクⅡ
今回は気楽に素組・・・・・ってもう弄くってるし・・性ですね~
粗組み完了したので細部弄ってます。
盾の裏面。
足のモールド追加
半丸棒でモールド追加。
ダクトを付けて周りをプラ版で囲みます。
完成です。
アーム部モールド追加
左が追加前の素組です。
ダクトにプラ版でモールド追加。
バーニア追加の為パーツ追加。
バーニアの基部が付きました。
組み立てるとこうなります。
最後まで見て頂いてありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント7件
- すばる
-
このバックパックは姿勢制御用か何かでしょうか?
バーニア数が半端な数ではないですね。ヾ(。・ω・。)ノ゙
ダクト加工いいですね。ブラボーです!
03月13日 21:34 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
すばるさん
コメントありがとうございます。
姿勢制御用でしょうね。
コミック読みませんかお薦めですよ!!!
これからも宜しくお願いします。
03月13日 22:23 | このコメントを違反報告する
- マッハ エージー
-
田村さん今晩はコメント遅くなりまして、
すいません 見ましたよ いい改造してますね。
さすがです 私もザクが1番好きですでもまだメガサイズ
は、まだ製作した事が無いので、一度挑戦して見たいです
今のサンダーボルトのザクは、けっこう面白い物が出来そう
なので、お互い頑張りましょう。
03月15日 22:39 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
eiji さん
コメントありがとうございます。
メガサイズじゃ無くてPGですけどまだ形にすら成って無くて・・・
果たして再生できるのか不安です。(笑)
今回はeijiさんと共作ですね。
お互い頑張りましょう
これからも宜しくお願いします。
03月16日 00:31 | このコメントを違反報告する
- 甘食W
-
おはようございます
足のモールドとてもいいアイデアですね(^-^)v
参考にさせて頂きます。
モールド作りで基本とかありますか?
プロペラタンク&バーニアは組んだ時のバランスが楽しみです。
03月16日 07:39 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
ひろたんさん
コメントありがとうドざいます。
ただパーツを付けただけでは浮いて見える時は今回みたいにするとか
筋彫りと合せるとか馴染ませる工夫が要るんじゃないかと思います。
これからも宜しくお願いします。
03月16日 11:42 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
模型道楽 さん
コメントありがとうございます。
不覚にも風邪ひいて寝込んでます。
上手く形に成れば良いんですが・・・
これからも宜しくお願いします。
03月16日 11:47 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内