サンダーボルト版 ザクⅡ 8回目
2014/03/18 20:01
下地をブラックで塗装。
シルバーでドライブラシ。
ダークグレーで塗装するパーツ。
塗装後。
マスキングして淡グレーで塗装
MAX風に塗装。
頭部組み立て。
背面
バンダイ 1/144 サンダーボルト版 ザクⅡ
今回は気楽に素組・・・・・ってもう弄くってるし・・性ですね~
エアーブラシで大まかに塗装が済んだので組んでみました。
この後細部筆塗りしていきます。
最後まで見て頂きありがとうございます。
ご意見待ってます。
これからも宜しくお願いします。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント9件
- modeller田村
-
黒豆おかき さん
コメントありがとうございます。
これからデカールと細部の筆塗りです。
私もリベット貼るの大好きですよ。
これからも宜しくお願いします。
03月18日 21:51 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
ひろたん さん
こちらにもコメントありがとうございます。
ドライブラシしか知らないので・・・・
淡いグレーはMrカラー308番グレーFS36375にMrカラー62番
つや消しホワイトを混ぜました。
気分で調色するので比率は解りません。
適当ですみません。
これからも宜しくお願いします。
03月18日 22:02 | このコメントを違反報告する
- マッハ エージー
-
いい出来ですね、やはり思っていた以上に素晴らしいです
このザクの色はあの受賞したザクと同じ色ですよね。
私もこのカラーは気に入ってます、自分もあと二週間ぐらい掛かると
思います。今しばらくお待ち下さい。
03月18日 22:38 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
おぉ~、もう塗装されている!
流石に早いですね。
表面が梨地の様に見えますが、下地をパテで加工したのですか?
それとも、つや消し塗料の効果でしょうか?
03月18日 22:54 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
eiji さん
コメントありがとうございます。
私もまだざっと塗装して色合いとか見てるとこですので
これから筆塗りやデカール貼りしますのでもうしばらく掛かります。
これからも宜しくお願いします。
03月18日 22:55 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
こてつさん
コメントありがとうございます。
ショルダーアーマーは溶きパテで梨地加工しています。
これから色々仕上していきます。
これからも宜しくお願いします。
03月18日 23:01 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
西大津ング さん
コメントありがとうございます。
ガンプラ造りましよ~
サンダーボルトコミックもお薦めですよ。
これからも宜しくお願いします。
03月19日 14:16 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内