サンダーボルト版 ザクⅡ 11回目
2014/03/24 19:15
バンダイ 1/144 サンダーボルト版 ザクⅡ
今回は気楽に素組・・・・・ってもう弄くってるし・・性ですね~
エアーブラシで大まかに塗装が済んだのでドライブラシしてます。
ショルダーはアイアンにして後から錆塗装予定です。
右がドライブラシ後
モールドがはっきりしています。
ドライブラシ好きなもんでどんどんやっていきます。
武器もドライブラシ・・・・馬鹿の一つ覚えかも(笑)
照準にクリアーパーツを嵌めてみました。
エッジが立つのでモールドが良く解ります。
今回でドライブラシが済んだので。
後デカールとエナメルの墨入れが待っています。
これからも宜しくお願いします。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント5件
- 阿修羅
-
本来、木製のモデルシップは船主に設計図を見せるより模型を見せる方が新造船の形や機能・豪華さが「百聞は一見に如かず」の諺にあるように作られていたと思いますが。
ホビーとして木製モデルシップを作る時、船主に見せる処女航海に今まさに出港する様につくるのと、幾度の航海や海戦を経験した様に作るのかはモデラーに依って拘りがあると思われます。
どちらのタイプを作るにしても塗装技術(エアーブラシ、ドライブラシ、錆塗装や墨入れ)が木製モデルシップにも必要であると痛切に感じています。
塗装テクニック大変参考になります、これからも宜しくお願いします。
03月25日 00:42 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
阿修羅 さん
コメントありがとうございます。
私のは我流ですので参考に成るか・・・心配ですが・・・
良いとこだけ見て下さいね。
これからも宜しくお願いします。
03月25日 09:02 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
黒豆おかき さん
コメントありがとうございます。
何時ものことながら勉強熱心ですね。
どんどん技術を吸収されてますね。
これからも宜しくお願いします。
03月25日 09:08 | このコメントを違反報告する
- 屋根裏部屋の男
-
サンダーボルトって何?
と思っていたのですが(笑)
ガンダムシリーズ?の漫画作品なんですねw
ファーストガンダムしか知らない私です(^m^)>
それにしても、楽しんで作ってますね~♪
ブラボー!
03月25日 13:17 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
屋根裏部屋の男 さん
コメントありがとうございます。
漫画結構ハードでお薦めですよ!!!
1度読んでみて下さい。
これからも宜しくお願いします。
03月25日 17:16 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内