私の初戦車 2回目
2014/04/16 22:46
造形村1/35 エーデルワイス号
エーデルワイス号:ゲーム「戦場のブァルキュウリア」に登場する戦車
私の初戦車&初1/35フィギュアの制作です。
どうなる事やら・・・
このサイズを塗るのか・・・・
ユージンのカプセルフィギュアがこんなに
大きく見える・・・・・
ゲームの攻略本が資料になりそうです。
ギュンターさんはこんな顔です。
車体後部パーツで裏うち必要なとこが有りました。
ラグナリンユニットの組み立てです。
操縦席です。
まだ仮組です。
この部分に発光ギミックを仕込む予定です。
最後まで見て頂いてありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント6件
- modeller田村
-
ヒロユキさん
コメントありがとうございます。
発光ギミックも自分で考えて付けなくては
ならないので私には難関です。
フィギュアも小さくて上手く造れるだろうか?
これからも宜しくお願いします。
04月16日 23:51 | このコメントを違反報告する
- こてつ
-
このゲームやった事が無いのですが、
ブタに羽が生えてるんですか???←そこ!?ヾ(´Д`;●) ォィォィ
1/35フィギュアは随分と小さいようですね。
modeller田村さんがどの様に仕上るか、楽しみですね!!
04月17日 20:30 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
こてつさん
コメントありがとうございます。
マスコットの豚のハンス可愛いでしょう。
1/35のフィギュア初めてなので
どうなるか????難しいです。
これからも宜しくお願いします。
04月17日 21:46 | このコメントを違反報告する
- hiroyuki@マルチ
-
戦場のブァルキュウリアのガチャポン
もあったんですね。
たまに秋葉原にいくんですが
最近は400円以上なんですよね
それにフィギュア系の種類も少なくなっている
ような気がします。
昔は200円でよいのが手に入ったのに、人件費も
含めコストアップしてるんでしょうね。
田村さんなら大丈夫ですので粛々と製作進行
楽しみにしております。
04月17日 22:37 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
hiroyuki@マルチさん
コメントありがとうございます。
そうですねフィギュアも少なくなりましたね。
有っても値段は高いクオリティーは低いでも
そのおかげで模型に専念出来ているのかも?
励ましてもらって頑張らなくては・・・・
これからも宜しくお願いします。
04月17日 23:31 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内