風の谷のナウシカのプラモデル(版権がバンダイになる前の物)改造して制作しました・
全長15㎝(銃の先端まで)と小さな作品ですが思い入れのある映画でしたので
宮崎駿監督のイラストを参考に楽しく作業した思い出が有ります(作成したのは10年位前)
コメント7件
- modeller田村
- 天空の城ラピュタのフラプターのキットもどこかに有るのですがまだ手つかずです。宮崎駿監督のイラストは大好きなのでコメントたいへん嬉しいです。
06月18日 21:07 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
陸奥守様
コメントありがとうございます。
特に好きな宮崎監督の作品でしたのでイラストの様な仕上がりを目標に作成しました
誉めて頂くと素直に嬉しです。
07月19日 21:34 | このコメントを違反報告する
- Snufkin
- ツクダナウシカをここまでにするのは大変だったでしょうね。自分はバンダイ版に手を着けていますが進捗がありません(^^; 手綱と長銃のスリングが大変良い感じですが、素材は何でしょうか。鐙もスケールダウンされていますでしょうか。青羽のクイもいいですね。クイの眼も舌もカスタムでしょうか。ナウシカも合わせてとにかく素晴らしいです。
05月09日 22:19 | このコメントを違反報告する
- modeller田村
-
Snufkinさん
コメントありがとうございます。
手綱と長銃のスリングは勤めている工場の押し出し機から出た樹脂の切れはしを
カットして造っていますので材料はいわゆるゴミですね(笑)
鐙は無改造ですがツクダ版は樹脂の塊なのでクイの嘴は中をくり抜いて舌は
気付かれたように造り直しました。後は瘴気マスクの目の部分をクリアー素材で
ヒートプレスしてテトの目などにリベットを貼り込みナウシカの目のモールドは
埋めてイラストタッチに仕上げてみました。
これからも宜しくお願いします。
05月09日 23:05 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内