長門船体 檜貼り
2014/05/05 20:32
船体の竜骨を作成し、檜の板を貼っていきます。
ほっぺたは、シャープに作成するためこのあとプラパンを一枚パリで上からかぶせカッターでエッジをきかせます。あとは目止め材とニスを塗りデコボコはパテでひたすらモリモリ。
パテもりが完了したら、サフーェサです。模型用のサフはNG。自動車用がベストです。
水研ぎをしてツルツルに。
船体は内側からガーゼをあててファイバー補強も忘れずに。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
コメントを書く1,000文字以内