mfhのRSRです。
タイヤは脱着できるように手を加えましたが
あまり脱着を繰り返すと危険です。
ルマン24hどころか1分位で空飛ぶタイヤ間違いなしです。
ボンネットの圧縮空気のボンベは少し改造しました。
オーバーフェンダーとか羽根はちょっとお下品ですが
マルティニカラーはかっこいいですね。
セラミックコンパウンドのつけすぎでウインドを磨いたら接着面に白い白濁が浸透してしまいウインド付け直しました。
セラミックコンパウンドとは離縁することになりました。
さあ飲もう!
コメント12件
- Fame461
-
おはようございます。
完成おめでとうございます。
このサイズでこの精密感!
本当に超絶技巧です。
ポルシェって本当に格好いいですよね。
子供のころからの永遠の憧れです。
08月24日 07:39 | このコメントを違反報告する
- カリメロ
- 初めまして、完成おめでとうございます。1/43ですよね、丁寧に作られててブラボーです。昔のレーシングカーはお酒とタバコのロゴがカッコ良かった。
08月24日 13:16 | このコメントを違反報告する
- Imperial Craft
-
Fame461さん
こんばんは
いつもありがとうございます。
模型製作で初めて近眼が役にたっています。
私も学生の時からポルシェに憧れていました。
私がまだ若い時は勝手にねずみ小僧と呼んでいたナローポルシェが中古市場に
ある程度出回っていました。 無理して買っとけばよかったなーと思うことしきりです。
08月24日 17:56 | このコメントを違反報告する
- Imperial Craft
-
U1さん
ありがとうございます。
MFHのパーツは良く考えられていて素晴らしいですよ。
ただ強度が弱すぎるのだけが難点ですが。
ところでU1さんの作品はいけいさせていただきました。
とても美しいフィニッシャで素晴らしいですね。
08月24日 18:02 | このコメントを違反報告する
- Imperial Craft
-
カリメロさん
初めまして。ありがとうございます。
たしかにレースカーといえば酒とたばこのロゴがピタッときますね。
私もしばらくレースカーにはまりそうです。
これからも宜しくお願いします。
08月24日 18:06 | このコメントを違反報告する
- Imperial Craft
-
光GOⅡさん
ありがとうございます。
最近1/43にハマっています。
マルティニカラーのランチアもいつか作りたいです。
これからも宜しくお願いします。
08月24日 21:55 | このコメントを違反報告する
- Imperial Craft
-
やっちょるさん
ありがとうございます。
飾るのには43スケールはベストなきがします。
時計を組んでいるようで作っていて楽しいです。
08月26日 20:48 | このコメントを違反報告する
- TacTac
- タイトルにスケールが無かったので最初は1/12だと思いましたが最後の写真で?。ところが1/43なんですね。改めて写真を見ましたがビックリです。全て開閉してその中の作りこみもすごいです。大Bravoです。マルティに・ポルシェ、カッコイイデスね。
08月28日 19:07 | このコメントを違反報告する
- Imperial Craft
-
TacTacさん
ありがとうございます。
内部はネットで参考資料が見つかったので
ある程度できました。
見つからない場合はどうしましょ。
43の世界に魅入られてしまいました。
08月29日 21:23 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内