大丈夫!こっちだってハンパじゃないわ!
エンジンはビート用のE704をツインカム化して、排気量を700ccまで拡大!
さらにターボとインタークーラー装備で、最高出力は100馬力を超えるわ!
その上さらに、特別仕様ニトロも積んでんのよー! ニトロオン!!
というわけで、フジミ製逮捕しちゃうぞのミニパトトゥデイです。
逮捕しちゃうぞは、中学生の頃原作漫画をよく読んでいて大好きでした!アニメ化したのが遅かったので、テレビアニメ版はたまにしか見ていませんでした。逮捕しちゃうぞは、原作漫画版とOVA版が好きです。
なので、漫画版トゥデイを再現しました。漫画版トゥデイの特徴は、パトライトがかなり前の方に付いているのと、フロントバンパーのインテークの横スリットが無いのと、サイドミラーが実車のものと違うものが付いているので、インテークのスリットを切り取り、別のキットのラジエーターパーツを取り付け、サイドミラーはフジミの初代MRー2のものと替えてあります。
白と黒の塗り分けは、フロント部分はデカールがあるのですが、デカールは使わずに、デカールの裏に両面テープを貼り、マスキングシートに貼り付け、デザインナイフで切り取りとったものを使って全て塗装で再現してます。
シートは最終回のトゥデイのバケットタイプのものにして、NSXタイプRをイメージして赤に塗装しました。10枚目の写真が漫画の最終回のトゥデイです。最終回のトゥデイはツインエンジン化してるのですが、さすがにそれは再現してません( ´∀` )
このフジミのトゥデイは、ボディ形状はいいんですが、ボディとシャシーが上手くはめ込めなくて、シャシーの方が長いようで、シャシー後部を大部削ってます、さらにシャシー中央もかなり削って、ようやくうまくボディを取り付けることが出来ました。
フィギュアは付属のものではなく、ボークス製のタミヤのトゥデイを改造するためのキットに付属したフィギュアを使用しました。
1/24フィギュアは小さくて塗装するのに手間取ってしまいましたが、なんとか塗装出来ました。筆塗りは難しいですね、でもフィギュアの筆塗りも楽しかったです!
コメント12件
- モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯
- これがボークス製の改造キットです。フィギュアの出来はフジミのトゥデイに付属のものよりいいのですが、メタルフィギュアなので小さいのに重くて、ツルツル滑りやすくて塗装するのに大変でした。
05月26日 17:59 | このコメントを違反報告する
- モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯
- あと、パトレイバーに出てくる後藤隊長のミニパトも同じトゥデイなんです。実車のトゥデイには無いターボダクトが付いているなど、明らかに逮捕しちゃうぞのトゥデイを意識していると思います。( ´∀` )
05月26日 18:02 | このコメントを違反報告する
- 錬金蒸留釜
-
完成おめでとうございます。
原作ファンならではのコダワリ改造、緻密な仕上がりにブラボーです。
そしてそして、夏実と美幸の見事な仕上げのフィギュア。
やはりこの二人が居並ぶと、ミニパトも映えますね。
私は原作は時々しか読んだ事が無い程度ですが、剛腕とメカの天才という美女コンビ、面白かったしスピード感のある漫画でしたね。
05月26日 21:14 | このコメントを違反報告する
- モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯
-
錬金蒸留釜さん、いつもコメントありがとうございます!╰(*°▽°*)╯
そしてお褒めの言葉ありがとうございます!フィギュアはアップで見ると塗装が荒くてまだまだ修行が足りないんですが、車のプラモにフイギュアを添えると楽しいですね!
逮捕しちゃうぞはスピード感があって面白いですね!原作者の藤島康介さんは、女の子の絵は可愛くて上手いし、車やバイクのメカの絵も上手くて、車やバイク好きの人にお勧めの漫画です!
ケータハムスーパー7とか、逮捕しちゃうぞで知りました。( ´∀` )
05月26日 22:07 | このコメントを違反報告する
- ぶっチョ
-
完成おめでとうございます。
やはりこの二人が居てこその「逮捕しちゃうぞ」ですね。
このサイズ、1/24にアニ眼を描くのは大変だと察しますが、
このちっちゃな瞳の中にグラデーションも表現してるから凄いです。
服や髪の陰影もさりげなくシッカリと。
トゥデイの仕上がりも相まって、コミックの世界がリアル具現化されてますね。
素晴らしいです。
05月26日 22:20 | このコメントを違反報告する
- モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯
-
ぶっチョさんコメントありがとうございます!お褒めの言葉ありがとうございます!
フィギュアの筆塗り塗装は、まだまだ未熟者ですが、そう言っていただけると嬉しいです。頑張って塗装して良かったです!目はグラデーション塗装したというか、偶然そうなっただけです( ´∀` )
ぶっチョさんの超弩級のミニスカートの女の子もエロ可愛くて好きですが、婦警さんのピタったしたタイトスカートも、なかなかセクシーで好きなんですよ。( ´∀` )
05月26日 22:47 | このコメントを違反報告する
- tamot
-
完成おめでとうございます。
トゥデイの数々の改造に、原作への愛とリスペクトを感じます。フィギュアもこのサイズで瞳を塗り分けるのは、写真で見る以上に大変だったと思いますが、お見事です。
そう言えば、私の作品のコメ返で「モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯」と呼び捨てになってしまいましたが、つけ忘れでございます( ; ; )。改めまして、失礼しました「モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯さん」
05月27日 05:24 | このコメントを違反報告する
- ロッシFD
-
おはようございます。
完成おめでとうございます。
以前仰っていたニトロ装備(!)のトゥデイが、こちらですね。
バケットシートを装備していたり普通ではありませんな。(笑)
車にフィギュア、この作品への愛が感じられる仕上がりにブラボーです!
今度は後藤隊長仕様の再現もいかがでしょうか?
え、自分でやれっって!?www
05月27日 06:07 | このコメントを違反報告する
- モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯
-
tamotさんコメントありがとうございます!お褒めの言葉ありがとうございます!
改造といっても、トゥデイはサイドミラーやシートを取り換えただけで、ボディはそのままで、フィギュアの塗装もまだまだ未熟なんですけど、お褒めの言葉ありがとうございます!( ´∀` )
「さんを付けろよデコ助やろー!」(AKIRAの金田)みたいなことは言わないので、全然気になさらずに大丈夫ですよ!(笑)
こちらこそペンネームに変な絵文字付けてややこしくてすいません(笑)、返信の時はモヘンジョだけでも構いませんので、今後ともよろしくお願いいたします!
╰(*°▽°*)╯
05月27日 06:39 | このコメントを違反報告する
- 塔四郎
-
完成おめでとーございます!
アニメは見た覚えはないけど、漫画と実写ドラマは見ていた記憶がありますので
懐かしいですね(^_-)-☆
メタル製のフィギュアって塗装が難しいのに、綺麗に塗れてる。
瞳なんか綺麗過ぎて最初はデカールなのかと思ったくらい\(^▽^)/
大ブラボーですね♪
05月27日 07:16 | このコメントを違反報告する
- モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯
-
おはようございます!ロッシFD さん!いつもコメントありがとうございます!
ブラボー!ありがとうございます!╰(*°▽°*)╯
後藤隊長のミニパトも作りたいですね!でもこのフジミのトゥデイが入手困難なんですよ。
パトレイバーのトゥデイとの違いは、パトライトのデザインが少し違うのと、ボンネットの透明なシールドが付いてるかぐらいなので、以前発売されたピットロードのレイバー指揮車に付属の、後藤隊長フィギュアをこのトゥデイの横に置けば、パトレイバーのミニパトみたいになると思うんですよね。
そのピットロードのレイバー指揮車も入手困難なんですが、いつか買えたらこのトゥデイの横に後藤隊長を置いて写真を撮りたいです!( ´∀` )/
05月27日 07:20 | このコメントを違反報告する
- モヘンジョ太郎╰(*°▽°*)╯
-
塔四郎さんコメントありがとうございます!大ブラボー!ありがとうございます!╰(*°▽°*)╯
逮捕しちゃうぞのドラマありましたね!観てました!懐かしいですね!伊東美咲さんと原沙知絵さん良かったですね!
目の塗装は、デカールほどではないんですが、お褒めの言葉ありがとうございます!とっても嬉しいです!( ´∀` )/
フィギュアの塗装は納得できない所があったので、一度シンナーで全部おとしてから、やり直したりしてたんで時間がかかっちゃいましたけど、頑張って塗装して良かったです!今後ともよろしくお願いいたします!╰(*°▽°*)╯
05月27日 10:54 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内