豊臣秀吉の指料の製作 刀掛製作
2014/02/16 19:03
職業訓練や簿記検定受験勉強で長い間放置状態になっておりました、「豊臣秀吉の指料」に使用するフルスクラッチの木製刀掛の足部を木取りしました。
使用する材料はホームセンターで購入しました檜の板を使用しますが。
ただ、正直な處は加工が楽な朴の木で作りたかったのですが、厚みのある物がなかった為已む無くこの材にしました。
今はラフな木取ですが仕上の際に微調整を行ってまともに見られるようにしたいと思います。
この後の作業は切断、調整、形状仕上げを行い上面に刀を掛ける部分を嵌め込む穴を空ければ、足の完成となります。反対側も同様に加工して完成となります。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント0件
コメントを書く1,000文字以内