タミヤの1/32零戦21型に付属しているパイロットですが、大阪のジョーシンにパイロットのみが販売されていましたので購入した物です。
顔がどうしても実年齢の若いパイロットにならず、何度も修正を加えてきましたがこれ以上修正を行うのが難しくなりましたので一応完成と言う事にしました。
肝心の搭乗機がありませんので、彼もゴーストにしてビネットを作ってみましょうかね。
デジカメがコンパクトによるものか、ピントが今ひとつ奇麗に合いません。
やはり一眼でないと無理なのでしょうか。
コメント2件
- 陸奥守
-
顔の表情で年齢を表現するのは大変難しそうです(> <)
ここまできちんと仕上げられていると、やはり実機がほしくなってしまいますね~^^
ピントの方はデジカメに接写モードでもダメなのでしょうか。
私の作品は全てスマートフォンによる撮影なのですが、フィギュアの場合は接写モードにすると上手くいきます。
08月16日 12:35 | このコメントを違反報告する
- ロマン・スミルノフ
-
陸奥守さん
安物のデジカメですが、勿論接写モードで写しています。
中学生の時に買ってもらった「ニコマート」に等倍接写レンズを装着して撮影すればピントの問題も起こらないのですが、通常のフィルムを入手するのが困難な上に現像・焼付けを行ってくれる写真館がほぼありませんので、現状如何ともしがたいです。
08月16日 22:08 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内