なんぎなうしさんの製作日誌
絞り込み |
---|
- キニナルクルマ (オートモデラーの集いin花巻)
- 18日の花巻でのオートモデラーの集い。大盛況のうちに幕を閉じました。 ここではAFVの会の時と同様、個人的に気になった、ツボった作品を ピックアップしていきたいと思います。 他のメンバーさん日誌となるべくカブらないようにチョイス...
- カテゴリ
- 14
- 0
- 2
- 2022/09/20
- 東北AFVの会 その2
- 前の日誌で掲載しきれなかった作品の紹介です。自走砲やスキャンメルを製作したのと 同じ方が造った情景作品。米軍の休憩中のひとコマ、たんぽぽ等は紙作りでしょうか。 水が気持ち良さそう。
- カテゴリ
- 11
- 1
- 2
- 2022/06/20
- 東北AFVの会 まとめ
- 3年振りに参加した東北AFVの会、無事に終了です。今回はコンテストもだけど 飲みとか歓談がメインだったような気がします。2年も会ってませんから 当然と言っては当然でしょうね。昨年はやることはやったらしいけどコロナで二の足踏んだ方...
- カテゴリ
- 13
- 1
- 2
- 2022/06/13
- M3グラント まとめ
- 6月の東北AFVのテーマ(イギリス)とウクライナメーカ―(ミニアート) 支援を兼ねて製作したグラント。前作リー戦車がフルインテリアに対し 内装を省いたからすぐ仕上がるだろうと甘く見ていました。がらんどうな キットでも部品点数は国...
- 5
- 0
- 0
- 2022/05/09
- みちもで
- 今日は花巻銀河モ―ルにて、みちのくオ―トモデラ―の集いに参加してまいりました。 すでに詳細についてはエンドウさんが日誌に掲載されておりますし、 ここにある作品の大方は模型仲間の製作されたモノで以前にも紹介済み。 勝手知ったる...
- カテゴリ
- 13
- 2
- 8
- 2021/12/05
- リパブリックP-43 「ランサー」
- 久々に日誌にしてみました。ドラ(ドーラかもしれない)モデリングの P-43「ランサー(槍騎兵)」サブタイトルにあるように中国空軍輸出型です。 末尾にA-1とか 戦車みたく形式番号が付いてます。
- 15
- 3
- 2
- 2021/03/27
- ディードリット カラーレシピ
- Plamaxの最新作 ディードリット(ロードス島戦記) 1/20で3000円とお値段張りますが それなりの出来栄えと造りがいの あるキットです。ただ部品数は20あまり 塗装おわるとアッちゅ〜間に 出来てしまいます。今回は 部品ごとにどう塗装し...
- カテゴリ
- 製作工程
-
- 下準備
- パーツ整形・調整
- 塗装・仕上げ
- 16
- 5
- 1
- 2020/05/01
- フォッカ―D.Ⅶ まとめ
- 今回 製作したWW1もの。ドイツ飛行隊の フォッカ―D.Ⅶ「ヘルマン・ゲーリング」 仕様。 のちの第三帝国 空軍大臣兼 国家元帥として悪名を残しますが 第一次大戦では 22機撃墜のエ―スパイロット 、リヒトフォーヘンが所属した jasta1...
- 13
- 2
- 0
- 2020/03/28
- コアファイターの造りかた。
- 「冴えカノ」終わっちゃった。すごく良かった。ノベルは読まず (ノイタミナ )デビューだったけど。黒い部分も秘めつつも、すべて超越して許せちゃう愛らしさ。加藤恵は最強の彼女(ヒロイン) だなぁ。英梨々が観てて痛々しくて 一緒に泣いて...
- 12
- 2
- 0
- 2019/10/27