コッパーステートモデルズという新興メ―カーのキット。
第一次世界大戦初期にルノー乗用車に鉄板を貼り巡らした
応急的、簡易的な軍用車両。装甲車と言うよりは装甲自動車
と言ったぐあいで、あちこちに民間車の名残りがあります。
パーツの合いはよく、昨日今日で車体は仕上がりそうです。
来週末には基本塗装を目指します。
展示会などを優先しているうちにスケールキットの積みがだいぶ
増えたので消化しなきゃです。
- 製作中の写真の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバー
コメント2件
- 昔はクーさん
-
製作お疲れ様です。
コッパーステートモデルズ、私も気になり、車輌と複葉機をそれぞれ2箱づつ購入しました。見た感じはインスト含め、パッと見非常に印象イイですよね。
WNWを初めて見たときのような感じですね。
ただ未だ組んでいないので、今回の”なんぎなうし”さんの解説助かります。
成仏リストに上位にランクインさせます。
09月25日 13:48 | このコメントを違反報告する
- なんぎなうし
-
昔はクーさん。ありがとうございます。
このキットと、フランス海兵隊員のレジンフィギュアをポチり
ました。今回使うかはわかりませんが出来は良さげです。
箱組みもピッタリでタミヤ製品と遜色はないようです。
飛行機モデルあるのは存じてませんでしたし、チェックしてみようと
思います。
09月25日 22:02 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内