左舷後方の船室
2021/02/10 19:34
エアロックの通路を作ると、そこに隣接する船室も作ってみたくなりました。
ここはベイダーに手首を切り落とされたルークが寝かされていた部屋です。
資料によっては、ベッドが3つ設置されているパターンと、ベッドが2つにキッチンやトイレが設置されているパターンがあるようです。
僕は後者を採用しました。
船室の周囲にはジャンクパーツを総動員してメカを詰め込んでいます。
- 製作日誌の公開範囲
- インターネット全体
- コメントを受け付ける範囲
- ホビコムメンバーまで
コメント2件
- Toyohata
-
こんばんは。
ジャンクパーツの総動員D-Upっていいですね。
お金掛かってないしパーツも成仏できて善ナル哉です。
見る人が見ればどれがどれのどことか言い当てられるのでしょうが、私に見分けられそうなのは4枚目の中央下の楕円形パーツはKGV級のファンネルキャップかな?くらいでした。
こんなごちゃごちゃ感は楽しいですね。
02月10日 19:50 | このコメントを違反報告する
- tara_555
-
外装に関しては、スターウォーズの撮影で使われたプロップを製作する際に使用されたキットを解析して、同じパーツを使用しています。
そのためジャンクパーツが沢山発生してしまいました。
4枚目の写真で写っている外装部分で使用されているパーツのうち、Toyohataさんの分野である艦船物は、タミヤのフッド、シャルンホルスト、プリンスオブウェールズ、エンタープライズです。
ゴチャゴチャさせるのって楽しいです!
02月10日 20:45 | このコメントを違反報告する
コメントを書く1,000文字以内